見出し画像

えっ重加算税⁉︎ 税務調査で税金爆増?【フリーランス・経営者が知るべきリスクと対策】

税務調査で否認された場合、普通より多くの税金を払わないといけないって本当なの?

結論から言えば、本当です。税務調査で経費が否認されると、その経費は税務上認められなくなり、結果として追加の法人税や所得税を支払うことになります。さらに、悪質な場合には重加算税という高額なペナルティが課されることもあります。

重加算税とは?

重加算税とは、意図的な不正や隠蔽行為が発覚した場合に課される厳しいペナルティです。通常の過少申告加算税よりも重く、**最大で40%**の税金が追加で課されることがあります。重加算税が適用されるケースは次のような場合です:

• 架空の取引を計上した
• 実際に行っていない経費を虚偽に申告した
• 売上や利益を意図的に少なく申告した

これらの不正が発覚すると、本来支払うべき税金に加え、高額なペナルティが発生し、事業運営に大きなダメージを与える可能性があります。

では、どのような経費が特に税務署のターゲットになりやすいのか、次に詳しく見ていきましょう。

税務調査で狙われやすい経費7選

税務調査で狙われやすい経費にはどんなものがあるのか?

税務調査では、企業が計上する経費の中でも特定の項目が特に注目されます。これらの経費は、適切に処理されていないと誤解を招きやすく、否認されるリスクが高いです。以下に、税務調査で狙われやすい代表的な経費を7つ紹介します。

1. 交際費

交際費は特に注意が必要な項目です。なぜなら、私的な支出とビジネス目的の支出が混同されやすいからです。少額の交際費が頻繁に計上されている場合、それが私的な食事代ではないかと疑われることがあります。例えば、頻繁に一人分の食事代が計上されていると、個人的な支出と見なされるリスクが高いです。

一方、高額な交際費についても、税務署はその支出が本当に事業に必要だったのか厳しく確認します。「いつ」「誰と」「何の目的で」その費用が発生したのかを明確にしておく必要があります。接待や顧客との会食などでは、詳細な証拠書類(領収書や会食の目的を記したメモ)が非常に重要です。

2. 外注費

外注費は、給与と比べて企業にとって節税メリットが大きいため、税務署も特に注視する項目です。外注費を計上することで、社会保険料や源泉所得税を支払わずに済むため、経費削減になります。しかし、従業員として働いている人を外注扱いにしていると、それが給与と見なされる可能性が高いです。

たとえば、実質的に従業員と同様の業務を行っている人に外注費を支払っている場合、税務署はその支出を給与と判断し、未払いの税金や社会保険料を遡って請求されることがあります。また、外注費は消費税の控除にも関わるため、適切な処理が求められます。

3. 福利厚生費

福利厚生費は、従業員の待遇向上を目的とした経費ですが、税務署はその支出が本当に業務関連かどうかを確認します。たとえば、従業員のランチ代や社員旅行、健康診断などの費用が適切に処理されているかが問題になります。

特に、ランチ代の全額を会社が負担している場合、経費として認められるためには、従業員が半額以上を負担する必要があります。このルールを無視して全額を会社負担にすると、その支出が否認されるリスクがあります。また、社員旅行で従業員の家族の費用を会社が負担している場合も注意が必要です。

4. 決算直前の仕入

決算直前に大きな仕入れが発生する場合も、税務署の注目を集めます。決算前に急いで仕入れを行い、その在庫が翌期に売上として計上されていない場合、単なる節税目的ではないかと疑われます。

税務署は、仕入れが実際の売上に結びついているか、適切に計上されているかを確認します。特に、決算前に不自然なタイミングで大量の仕入れがある場合、その支出が認められないこともあるので注意が必要です。

5. 現金取引の多さ

現金取引が多い企業は税務署の標的になりやすいです。現金のやり取りは、記録が曖昧になりやすいため、税務調査で厳しくチェックされます。売上や外注費を現金で支払っている場合、その取引が適切に帳簿に記載されているか、また外注先がその収入を申告しているかが確認されます。

外注先が収入を申告していない場合、自社にも影響が及ぶ可能性があるため、現金取引には特に注意が必要です。

6. 10万円以上の支出

10万円以上の支出は、原則として固定資産と見なされ、減価償却が必要です。例えば、修繕費として10万円を超える支出を一括で経費に計上するのは原則として認められません。税務署は、支出が本当に修繕目的か、資産価値を増強するためのものでないかを厳しくチェックします。

また、10万円未満の消耗品費を無理やり分割して計上するケースも注意が必要です。たとえば、1本9万円のタイヤを4本購入して合計36万円の支出を行う場合、これを消耗品費として認められない場合があります。

7. 衣装代・美容代

衣装代や美容代も税務調査で狙われやすい経費です。特に、普段使いできるスーツやバッグは、ビジネス専用と証明できない限り経費として認められません。税務署は、業務に必要な支出かどうかを厳しくチェックします。

例えば、YouTubeの撮影用の衣装は、業務専用であることが明確であれば経費として認められる可能性があります。しかし、日常的な衣装や美容代は、経費として認められにくい項目です。

まとめ

税務調査で否認されやすい経費を避けるためには、経費の正確な記録と適切な証拠書類の保存が重要です。ビジネスに関連する支出であっても、私的な支出と誤解されるリスクがあるため、特に注意を払いましょう。

公認会計士や税理士と連携し、定期的に帳簿の見直しを行うことで、税務調査でのトラブルを未然に防ぐことができます。特に今回紹介した7つの経費については、事前にしっかりと対応策を考えておくことが肝要です。

当事務所では、税務調査対策のサポートも行っております。気になる点や不安がある場合は、ぜひ一度ご相談ください。企業の税務リスクを最小限に抑え、安心して事業に集中できる環境作りをお手伝いいたします。

少しでも本記事が役に立ったと思って頂けた方は、「スキ」「フォロー」をもらえると励みになります。

Youtube動画では、さらに詳しく解説していますのて、よろしければご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!