![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140404800/rectangle_large_type_2_fcd4b528490f527a87eeaa56aab43a57.png?width=1200)
お父さんは山へ芝張りに。-ガーデンリニューアル/ドッグラン作り-
どうも渡邊翔太です。
長野県白馬村で家族でペンションを経営している傍ら、Tシャツ制作やデザインのお仕事をしつつ、間も無く生後5ヶ月の娘の育児に悪戦苦闘しながら日々を過ごしております。
グリーンシーズン開幕のゴングが高々と鳴ったわけですが、まだまだ本番は先。GWと夏のこの間の時期は、グリーンシーズン本番に向けた準備期間でもあります。我がペンションも色々と、少しずつ、着々と!リニューアルを進めております。
今年の目玉とも言える、イングリッシュガーデンリニューアル計画!ドッグランを作ってワンちゃん宿泊始めるよ!の途中経過を今回のnoteに投稿して、みなさんと共有できたらと思います。
短い時間、今週もどうかお付き合いください!
(スキ、フォローぜひお願いしますね!)
昨年のクラウドファンディング!本当に感謝です。これからどしどし進めてきます!
しかしながら、業者とのトラブルや資材の遅れなどもあり、昨年はなかなかリニューアルを進めることができず…。気付けば降雪時期に入り昨年は色々と断念。
クラウドファンディング宿泊券購入の方。
ご連絡差し上げてますが、ご都合合う日程でぜひお越しください!直接のお知り合いは僕まで直でご予約連絡下さい。こちらのメアドでも勿論大丈夫です。flying_shota@yahoo.co.jpまでご連絡お願いします。
そんなわけで雪解けと庭の状態も良くなり、4月末よりペンションのイングリッシュガーデンのリニューアル開始です!
ちなみに元々のガーデンはこんな感じでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140390222/picture_pc_44e05f93b93126c37ae2d4805ce5bc87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140390924/picture_pc_29f0df88ff69e7579390b951c4ef9f9e.jpg?width=1200)
実は母親がバラをメインに長年、栽培・管理していたのですが、体力の低下などの理由で、若い時のように管理し切れず、広過ぎるということで、ガーデンを縮小、移植することになりました。
そこで、中央部分(約150㎡)を芝にしてドッグランにしようという計画を閃き、今回に至ります。計画始動は1年半前。ようやく色々と動き出してしました。
まずは整地工事。
弟がお世話になってる解体業者『中信解業』さんに庭の抜根、整地作業をやっていただきました。
(ちなみにこの日までに重要なバラの移植、レンガの除去はなんとか終わりました。昨年夏からずっと地道にこの作業。終わりが見えなくて本当に辛かった。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140391984/picture_pc_351814de9633dcf2e65a70c045a82296.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140392313/picture_pc_e36e327a2462130f1b6392508c879a57.jpg?width=1200)
解体屋さんって本当に手際がよい。ものの半日で綺麗に整地された土地になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140398819/picture_pc_1f38c04f81fa5ac202d65ae7da6cebd4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140398820/picture_pc_921bc3382fc70b077f8b5ad68e0cc219.jpg?width=1200)
そして、ここからは全部自分たちでやります。
堆肥&苦土石灰を撒いて、耕運機で耕す。そして最後に砂を軽く撒いて、下準備は完了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140399155/picture_pc_75a41efed469e1c4f3073df88f51362d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140399156/picture_pc_76ab7c2fa0e926229d7a2ffc697cc117.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140399157/picture_pc_e958a6386ce83495acc571c144f44da4.jpg?width=1200)
整地作業と同じ日にやったんですが、この時弟と解体屋さんは山菜取りに山の中に入っていきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140399779/picture_pc_3372f118577caec674bc17494b1ce882.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400009/picture_pc_bcbdab8a7b882ffbcba288602e6df430.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400010/picture_pc_0c4d15ef83f956d7bc3dbda7a0200e77.jpg?width=1200)
そして、本日。
芝が前日に到着し、ようやく芝張り。ある意味メインイベントです。
これがね、意外にもものすごく楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400863/picture_pc_f355b6610bd7d75f9652614c2503b3b0.jpg?width=1200)
軽トラでなんと4往復だって!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400866/picture_pc_2ee04bd6eb7a538dee566d4707e75d53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400869/picture_pc_ad4be2c478b9dd97bc993001ede66820.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400870/picture_pc_b395b6db2befeccb13ad75bbe192d057.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400871/picture_pc_3bbdba57fa4909b8a146be784639a9ff.jpg?width=1200)
そう!これが結構楽しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140400872/picture_pc_d3a56aec62903003da467864bfb71ad5.jpg?width=1200)
みんなでやれば早い!
2時間ぐらいで全部張り終えました。
そんなわけで!
できた!こんな感じです!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140401501/picture_pc_1fb6a1093c58572c2825a51d5e853e49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140401503/picture_pc_ff30795ac924dc1fe78fe0d7fba431a3.jpg?width=1200)
なんだかドッグランみたい!笑。
そして素人だけど意外にも綺麗にできました。プロから見たらどうかわからないけれどね。
これで上手く根付いてくれるといいなあ。水やりして今回の作業は終了。
体バキバキの疲労困憊でこのnoteを更新してますが、ようやく色々と動き出せて嬉しい限りで、なんとも言えない充実感があります。
しかしね、まだなんか成し遂げたわけじゃないからね。こっからです。素敵な施設になるようまだまだ整備しなきゃいけないことばかり。また途中経過報告させていただきます!
最後に改めて。
劇的ビフォーアフターの写真。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140402835/picture_pc_1636937903123eb3bdf6b10b27683d0d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140402549/picture_pc_03fe578f5dbebb57c45481490e9568ae.jpg?width=1200)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ちょっとだけ宣伝!
ペンションのInstagramのフォローお願いします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140403337/picture_pc_2286c87da406ef82e14d4c5a05b9b9ec.png?width=1200)
こちらよりどうぞ。
Instagramペンションオーバーグルグル
オリジナルTシャツの制作、その他デザインのお仕事承ります!あなたのあったらいいなをサポートしたい。なんなりとご相談下さい。flying_shota@yahoo.co.jpまでメール下さい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140403568/picture_pc_8d8b81c30a2f9de2732cded9a021a009.png?width=1200)
またドッグランのことは書きますね。
次回は水曜日に雑文集を投稿しますね。
そんなわけで長野・白馬より渡邊翔太でした。またねー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140403903/picture_pc_54eb7c15d0aeede3d8d80d1f4d426a4a.jpg?width=1200)