見出し画像

発展場は好きですか?

皆さん、こんにちは。
LGBTQキャリアカウンセラーの祥太です。

『発展場(ハッテンバ)』って、知ってますか?

男性同士の出会いや性的行為をする場所です。

僕も行ったことあります。

では、どんな時に、発展場へ行きますか?

・ムラムラしたとき
・イライラしたとき
・寂しいとき
・嫌なことがあったとき
・なんだか空しいとき…

人それぞれの理由があると思います。

ちなみに僕は、上記に全て当てはまります、笑笑


これらを分析すると、、、
つまり原因は『ストレス』なんじゃないでしょうか。

脳の機能で言うと、ストレスが溜まると、衝動的な行為に走りやすくなる。

また、性衝動と食欲の部分は隣り合っていて、密接に関わっているそうです。

SEXした後に、腹減りませんか?
ドカ食いとかしてしまう経験ないですか?

また、たらふく食べた時は、SEXから離れてませんか?

実は、僕は、このストレスがほぼ発展場に向けられて、仕事帰りや休日に毎週通っていました!

自分では、『これこそがストレス発散だ!』と思っていました。



別の視点で見てみると、いくら使っていたのかを見てみました。

約1,500円/回 × 4〜5回/月 = 約12,000円の出費

月に、約12,000円の出費!!!

月に12,000円あれば、

・映画が見られる
・好きな服が買える
・美味しいものが食べれる
・貯金ができる
・ちょっとした旅行に行ける
・デートに行ける
・サブスクができる…

沢山のことができます。

これがノンケだと、大体本番では、一回に10,000円くらい使うでしょうから、めちゃくちゃ出費がかさみます。

約10,000円/回 × 2〜3回/月 = 約30,000円

月に、約30,000円の出費!!!


ノンケの方が、お金がかかる?!

じゃぁ、『出会い系アプリでいいじゃん!』って
話になりますが、やり取りの時間や交通費や場所、実物と違う、そもそも詐欺、出会えないなどの問題があります。



私は、発展場を否定はしていません。
むしろ、肯定派です!

性欲を発散する場所がなければ、性犯罪が増加すると思っているからです。

また、発展場には、たくさんのメリットもあると思います。

【メリット】
・性的欲求を満たせる
・知らない人と話ができる
・肉体美が見れる
・オシャレなインナーが見れる
・友達ができる?!
・恋人ができる?!
・寂しさがまぎれる
・シャワーが浴びれる…などなど

そして、何より一番のデメリットは、『性病』ではないでしょうか?

いま、梅毒急増のニュースが話題です。
(2022年現在)

セーファーSEXで、楽しみたいですね!!!

僕は、これまでに発展場で沢山の性病に感染しました。
それについては、また後日にお話ししたいと思います。

発展場もいいのですが、
違うストレスの発散の仕方や、お金の使い方もあることを知る事が大切ではないでしょうか。

【LGBTQとしての生き方】
お金の使い方の幅を広げてみる


いいなと思ったら応援しよう!