![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95918117/rectangle_large_type_2_c05eecc07849d0da1ef3e56ffa0a1bbb.png?width=1200)
オフライン料理教室「旬の食材とお魚で作る自分だけの和定食」 講師:山口祐加さん 【イベントレポート#15】
こんにちは!
クラシルメイツ公式note編集部です✏️
・ ・ ・
先日 1月14日に
自炊料理家®︎として活動する 山口祐加さん を講師にお迎えし、
料理教室「旬の食材とお魚で作る自分だけの和定食」
を開催しました🐟
このnoteでは、
当日の様子をたっぷりお届けします🍳
イベントレポートとは?💭
クラシルでは、定期的に座談会や講座を開催しております🎬「イベントレポート」ではそんなイベントの当日の様子をお届けしていきます💌
イベント概要📝
![](https://assets.st-note.com/img/1674002973591-MsCeXEgKxB.png?width=1200)
👩🍳 山口祐加 さん
自炊料理家®︎。1992年生まれ、東京都出身。出版社、食のPR会社を経てフリーランスに。料理初心者に向けた料理レッスン「自炊レッスン」や執筆業、動画配信などを通し、自炊する人を増やすために幅広く活躍中。著書に『楽しくはじめて、続けるための 自炊入門』『ちょっとのコツでけっこう幸せになる自炊生活』『週3レシピ 家ごはんはこれくらいがちょうどいい。』など。Voicyにて「山口祐加の食べラジオ」を配信中。
【日時⏰】
2023/1/14(土) 11:00 - 13:00
【開催場所🎪】
Mo:take LABO
去年12月に開催した
長谷川あかりさんとごはんを楽しむ会 と同様、
今回も、キッチンスペース Mo:take LABO さんを
お借りして実施しました
料理教室「旬の食材とお魚で作る
自分だけの和定食」 スタート📣
01 デモンストレーション
![](https://assets.st-note.com/img/1674192214136-ez6QTBiyVZ.jpg?width=1200)
まずは山口さんから
今日作る料理のご紹介と実演!
・好きな魚の切り身で作る煮魚
・旬の野菜で作るスープ
「今日は先生から料理を学ぶ、というよりも
料理の楽しみ方を見つける場だと思ってください」
と山口さん。
今回の料理教室に込められた思いを
こう語っていただきました💭
切っているのが楽しい、揚げたてが食べられる、など
その原始的な喜びが料理の良いところ。
自分で作らないと見られない光景を見られるのが自炊の楽しさ、その楽しさを味わってほしい。
早速、山口さんの実演開始!
煮魚は臭みをとり、煮詰めるだけでとっても簡単🐟
5分で素早くできちゃいます
「魚は身を下にして煮詰めるのはどうしてですか?」
という質問には
「魚は身が柔らかく裏返すとボロボロになってしまうため、できれば完成系のイメージでフライパンに入れる」
と山口さん。
気になる箇所は質問!
受け答えをしていただきながら進められました👂
お魚を煮詰めている間に スープと副菜も同時調理🥣
あっという間に山口さんの「自分だけの和定食」の完成です
![](https://assets.st-note.com/img/1674021505440-iStMz6K0jn.jpg?width=1200)
実演中にも副菜用のキャベツを配ってみんなで試食🥬
外側と内側の葉をそれぞれ試食しましたが
甘味が全然違いました
その違いを知っているだけで料理の幅が広がる、とのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1674014618115-ptiUnRUkmZ.png?width=1200)
なんてはじめてです😲
02 いよいよ調理へ!
3人1チームに分かれて
いよいよ調理スタート 📛
料理教室としては珍しく、
使う食材は自分で選ぶという形式。
どの食材の組み合わせが合うかを
チーム内で話し合いながら進めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674014335144-aojBlBV6wz.jpg?width=1200)
ちなみに材料は早い者勝ち。
1番最初に選ばれたのは金目鯛でした🐟
食材選びは……
野菜1個とタンパク質1個(例:ネギと豚バラ など)
この組み合わせが大体美味しくなる、とのこと!
食材の組み合わせは悩みがちですが、
美味しい組み合わせを知っているだけで選びやすくなりますね✨
他にも……
「豚バラはキッチンばさみで切りながら鍋に入れると洗い物が減る」
「スープを人数分作る時はお椀で計って入れる」
など気楽に料理を楽しめる豆知識を教えていただきました💡
![](https://assets.st-note.com/img/1674022229963-ro7FkbJEcx.png?width=1200)
チームの皆さんでワイワイ楽しく
味見をしながら調理をすすめていきます🍴
・ ・ ・
\あっという間に「自分だけの和定食」の完成!/
![](https://assets.st-note.com/img/1674017325648-7L10D7Liw5.jpg?width=1200)
山口さんが余った食材でささっと作ってくださった副菜も加わり、
豪華でボリューミーな和定食が完成しました!
お腹も心もまんぷくです🤗
今回作ったごはんのレシピは、
山口さんのクラシルアカウントからチェック!
おわりに
今回の料理教室で
料理を学ぶというよりも
料理の楽しみ方を見つけてほしい
と仰っていた山口さん。
ここで、
参加してくださった皆さんのお声をシェア💌
山口祐加さん @yucca88 と作る「旬の食材とお魚で作る自分だけの和定食」に参加してきました!
— かおりん / Voicy (@kaorip_) January 14, 2023
タンパク質と野菜とシンプルな調味料の組み合わせだけで、こんなに美味しくなるとは🥺✨食材を置き換えても成り立つし、早く作れて工程も少ないので、これはお家でも絶対に再現できる!#クラシルごはん会 pic.twitter.com/9K2L42Oyxf
山口祐加さん@yucca88 の自炊料理会に行ってきました🐟
— もち おえかきレシピ (@mochirecipe) January 15, 2023
「好きな食材で作りましょう!」ということで、ぶりの煮魚、手羽先とかぶと小松菜の味噌汁〜!
自炊って自分が自由にふるまえる場所かつ、誰も傷つけない。自由とやさしさが両立しためちゃ良体験だと改めて体感…🔥#クラシルごはん会 pic.twitter.com/tZsqKbQtpF
人生初のお料理教室❕❕
— まつおみう (@mi______u523) January 14, 2023
山口祐加さんの「気楽に、何より楽しくね」って思考のお料理で今まで難そうで手が出せなかった和定食が美味しくできて感動した😭 pic.twitter.com/WpSY1OqETt
山口祐加さん @yucca88 と作る「旬の食材とお魚で作る自分だけの和定食」に参加してきました!調味料に拘るのも良いですが、’’素材の味’’を大切にしながら作るお料理は最高でした🌱今後はレシピにとらわれず、時短でアレンジしながらお料理できそうでわくわくです🥹✨
— なーちゃん (@123_aiueosushi) January 15, 2023
#クラシルごはん会 pic.twitter.com/jP79Czn3qX
皆さんと自分だけの和定食を作る
とても楽しい時間を過ごすことができました 🌿
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました✨
・ ・ ・
クラシルでは、
今後も料理を楽しくするための
さまざまなイベントを企画しています
最新情報はクラシルメイツ公式Twitterをチェック👀
■ クラシルメイツ大募集!
クラシルで「作る楽しさ」を、クラシルとともに広めませんか?💭 ご興味を持っていただけた方はアプリのダウンロードと投稿をお待ちしております
![](https://assets.st-note.com/img/1674182850736-AQOKWSF8Zb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674182860681-Rs3PZeHyaB.jpg?width=1200)
最後までお読みいただき、
ありがとうございました ☁️