![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113493370/rectangle_large_type_2_a87589d33991c4c849867dcce4814073.jpg?width=1200)
散歩orウォーキング⁈ 一歩、一歩です。
8月初旬から早朝散歩をしている。毎日ではない。
朝起きたときに決めるという、ゆったりモード。
家から片道2.5kmで往復5km。河川敷の道路を…。
河川敷では、朝野球をやっている人。
パークゴルフをやっている人。
もちろん散歩している人、ランニングの人 いろいろです。
ジャージのポケットには、
スリーテリングの紙(おいしいおかゆ)を忍ばせて
往復1時間の時間の使い方。
なのですが、往復の帰り道は息が切れてしゃべることができない。
そして、何日やってもストリーテリングの話が覚えれない。
いやはや、散歩じゃないけれど、一歩一歩です。
今朝は、じり(小雨のようなもの)だったので挫折。
雨が降りそうだったのに、晴れました…。
散歩ではないけれど、この絵本を思い出してしまった。
まっすぐ、まっすぐ歩くということ。
『ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ』
作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: 林 明子
訳: 坪井 郁美
出版社: ペンギン社
私の散歩道も、まっすぐまっすぐ、ただただまっすぐの道を歩きます。
まっすぐ歩いて、また戻る。
河川敷の反対側は湿原です。
まっすぐ、まっすぐ…。
読んでいただき、ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡