保健ニュース、心の健康ニュース、給食ニュース、みんなの安全ニュース最新号のご案内(7月号)
「小学保健ニュース」7月号のご案内
🧼手を洗おう、きれいな手!ポスターコンクール 2024🧼作品募集中!
🏫7月8日号
午前中に具合が悪くなる「起立性調節障害」
体を起こしたときに血液が全身に行きわたらないことが主な原因で起こります
指導:OD低血圧クリニック田中 院長 田中英高 先生
🏫7月18日号
日中は外遊びをして、夜ねる前は暗くしよう
すいみんをうながすホルモン「メラトニン」がたくさん出て、しっかりとねむることができます
指導:日本体育大学 体育学部 教授/日本体育大学 子どものからだ研究所 所長 野井真吾 先生
🏫7月28日号
休刊
👨🏫「小学保健ニュース」からのお知らせ👩🏫
2012年度のB3付録で特集した「震災時にそなえて」シリーズのPDFデータを6つ少年写真新聞社のホームページにアップいたしました。ご活用いただけましたらありがたいです。
「緊急地震速報を見聞きしたら」
「非常持ち出し袋を準備しよう」
「地震が起こったら…(室内編)」
「地震が起こったら…(屋外編)」
「地震が起こったら…(校内編)」
「自分でできる応急手当を覚えよう」
「中学保健ニュース」7月号のご案内
🏫7月8日号
【大きないびきに注意】睡眠時無呼吸症候群
睡眠の質が悪くなり、頭痛や強い眠気などが起こって生活に影響を与えます
指導:東邦大学医療センター 大橋病院 耳鼻咽喉科 助教 山口宗太 先生
🏫7月18日号
夏場に多い金属アレルギー
金属製品が汗に溶け、皮膚にかゆみやかぶれが起こることがあります
指導:稲田堤ひふ科クリニック 関東裕美 先生
🏫7月28日号
休刊
「高校保健ニュース」7月号のご案内
🏫7月8日号
包皮で絞めつけられる かんとん包茎
性器に痛みや腫れがあるときは泌尿器科を受診しましょう
指導:聖隷浜松病院 リプロダクションセンター長・総合性治療科部長 今井 伸 先生
🏫7月18日号
夏場に多い金属アレルギー
金属製品が汗に溶け、皮膚にかゆみやかぶれが起こることがあります
指導:稲田堤ひふ科クリニック 関東裕美 先生
🏫7月28日号
休刊
「心の健康ニュース」7月号のご案内
🏫「心の健康ニュース」7月号
第1紙面
不得意なことがあっても大丈夫
完璧な自分を目指すより、ありのままの自分を大事にしよう
指導:東京情報大学総合情報学部 教授 原田恵理子 先生
第2紙面
多様性を考えるシリーズ〈夏号〉身近に仲の良い人がいないのは変?
指導:埼玉学園大学 大学院 教授 藤枝静暁 先生
(付録)
自分を肯定し、できる自分を信じて行動する力に~ありのままの自分が好きになれるよう~
東京情報大学総合情報学部 教授 原田恵理子 先生
【ダウンロード】デジタル配信OK!お便りにそのまま使える!『心の健康ニュース』オリジナル素材
【イラスト】コピーして使えるイラスト集〈第3弾〉
【特集】『心の健康ニュース』の著作権について
いつも『心の健康ニュース』をご購読いただきまして、誠にありがとうございます。今回はよくお問い合わせをいただく「著作権」についてお知らせいたします。
👨🏫「心の健康ニュース」編集部からのお知らせ👩🏫
2020年度に発行して好評だった『心の健康ニュース』のB3判紙面「思春期の心の相談室シリーズ」〈全6回〉(監修/筑波大学人間系 准教授 飯田順子先生)のPDFファイルを弊社ご購読者限定会員サイト《SeDoc(セドック)》にて無料配信いたします。ぜひご活用ください。
「給食ニュース」7月号のご案内
🏫7月8日号
〈紙面〉
【SDGsと食】子どもの労働をなくすフェアトレード
選ぶことで途上国の人たちの生活の改善と自立を支えられる商品があります
監修:東京経済大学 名誉教授 渡辺龍也 先生
〈付録〉
チョコレートから見るフェアトレード
東京経済大学 名誉教授 渡辺龍也 先生
【給食ニュース一口メモ】
2024年(令和6年)7月8日号
【SDGsと食】子どもの労働をなくすフェアトレード
2024年(令和6年)7月18日号
フランス各地の料理と菓子を調べてみよう
【連載】食育指導実践報告 たよりづくりで地域とつながる!家庭とつながる! 前編 たよりづくりで心がけていること
新潟県村上市立山北中学校 栄養教諭 佐藤美春 先生
【連載】もったいないで終わらせない 食品ロスの削減 第1回 SDGsと食品ロスの複雑な関係
日本女子大学 家政学部 家政経済学科 教授 小林富雄 先生
【告知】少年写真新聞社の食育の書籍『給食・食育大百科 2024』
🧼手を洗おう、きれいな手!ポスターコンクール 2024🧼作品募集中!
🏫7月18日号
〈紙面〉
見たい!知りたい!フランス各地の料理と菓子
13地方あるフランスには、風土や歴史に根づいたさまざまな郷土の味があります
監修:フランス料理・菓子研究家 大森由紀子 先生
数えるシリーズ(1)実とひげの数は同じ とうもろこし
数えるシリーズ(2)一株の稲に実る米はおにぎり1個分
〈付録〉
【たよりに使えるイラストカット】8月
【給食だより】8月
【給食ニュースもうひとつのお話】見たい!知りたい!フランス各地の郷土料理と菓子
『給食ニュース』2024年7月18日号(1)の補足説明をします。
【イラストポスター】小学校版
水分はほ給に何を飲む?
【イラストポスター】中学校版
食にまつわるニュースの言葉 機能性表示食品
🏫7月28日号
休刊
「みんなの安全ニュース」7月号のご案内
7月8日号
さわられた見られた「やめて」と言おう
君の体は君のもの、自分のいやだと思う気持ちを大切にしよう
監修:全国学校安全教育研究会
指導:上智大学 総合人間科学部 心理学科 准教授 齋藤 梓 先生
7月18日号
電車の中でトラブル!「非常通報器」で伝える
通ほう器が車内のどこにあるのかを知り、もしものトラブルにそなえましょう
監修:全国学校安全教育研究会
7月28日号
休刊
(付録)
性暴力から身を守るために知っておきたいこと
上智大学 総合人間科学部 心理学科 准教授 齋藤 梓
【連載】命を守る防災教育と避難訓練の実践 ~釜石の教訓と静岡で~第3回(最終回)訓練実施でわかった成果と課題
富士宮市立大富士小学校 教諭 中川優芽
【安全だより】夏場に気をつけたい事件や事故
【連載】防災教育共創教室 第4回 認知バイアスを理解して、災害に備える~防災共創授業を事例として~
東北大学 災害科学国際研究所 助教 齋藤 玲
【告知】第18回 学校の安全・危機管理セミナー 日本安全教育学会 Tokyo Meeting2024
【今月のオススメBook】
👨🏫「みんなの安全ニュース」編集部からのお知らせ👩🏫
地震への備えや避難所対策の「たより」7種類のPDFをまとめて、弊社ホームページにて公開しております。
わかりやすい解説やイラストも入っており、子どもから大人まで誰でも理解できる内容となっておりますので、ぜひご活用ください。
「安全だより」
(1)災害への対応や心構えを家族と話し合おう
(2)地震から自分の身を守ろう
(3)急な大雨や土砂災害などから身を守るために!
(4)知っておきたい地震対策!
(5)正しい知識を学ぼう!地震クイズ
(6)災害時の停電に備える
(7)感染症と災害 避難に備える