見出し画像

about Illuvium


プロジェクト概要

世界初の IBG (Interoperable Blockchain Game)であるIlluviumは、イーサリアム ブロックチェーン上に構築されたオープンワールド探索、NFT クリーチャー コレクター、オートバトルゲームです。
Interoperableとは相互運用性ということです。
このプロジェクトはいわゆるGamefi , Play to Earnのたぐいです。

Illuvium では、プレイヤーは 3D オープン ワールドに没入し、Illuvial と呼ばれる神のような獣を探索して捕獲。プレイヤーが収集する Illuvials は、現実世界の価値を持つ Ethereum のブロックチェーン上の NFT で表されます。プレイヤーは集めた Illuvials を使用して、他のプレイヤーと戦い、イーサ (ETH) を獲得(実際にはゲームに勝つとILVトークン)


Painpoint , Solution(社会的意義)

プロジェクトの主な目標は、自律的に実行できる完全に分散化されたゲームを作成することだそうです。
” 分散型ゲーム経済は、仮想通貨/ブロックチェーン/DAO 愛好家と、企業の干渉のないオープン アクセスを求めるゲーマーとの間の最良の融合を提供すると強く信じています。”と言っています。


プロジェクト品質


このエイリアンの世界を支配する 100 種類以上の Illuvial を発見、狩り、捕獲できます。それぞれが独自の能力を備えています。Illuvial をトレーニングして強力な進化に融合し、そのパワーと価値をアップグレードして、完璧な Illuvial チームを構築し、他のプレイヤーとバトルしたり、バトルに賭けたりしてETHを稼ぎます。
Illuvium は、ゲーム内アセットの完全な所有権をユーザーに与えていて、成功した Illuvial の捕獲、養殖された素材、または細工されたアイテムはすべて、Non Fungible Token (NFT) として作成され、クリプト ウォレットに保存されます。各 NFT は Ethereum ブロックチェーン上で検証可能であり、そのデジタル資産の所有権を証明します。ゲームに属する資産ではなく、自分の資産を真に管理することで、自分の裁量で市場で NFT を収集して取引することができます。
プラスこのプロジェクトはIllvidexというDEX持っています。
Illuvium は、Illuvium DAO が管理する IlluviDex と呼ばれる独自のオンライン市場を備え、このマーケットプレイスは、Illuvium プレイヤーがゲーム内の NFT (Illuvial、武器、防具、スキンなど) を購入、販売、交換する場所として機能します。Illuivum NFT は、他のブロックチェーンの NFT と同様に、他のマーケットプレイスに上場して取引することもできます。


Tokenomics

Illuvium ゲームには、ILV (Illuvium) と sILV と呼ばれる 2 つの ERC-20 暗号通貨があります。
ILV トークンの保有者は Illuvium DAO のイールド ファーミング、ステーキング、およびガバナンスに参加可能。トークンをステークしたい人は、ILV または sILV で報酬を受け取るオプションがあります。sILV はゲーム内購入でのみ使用。

ILV の最大供給量は 10,000,000 
現在の循環供給量は約 700,000 。
Illuvium DAO は、シード ラウンドでトークンの 20% を売却しました。その後、15% が開発者に、15% が国庫に、10% が将来の投資家のためのローンチパッドに、30% がイールド ファーミングに割り当てられました。残りの 10% はゲーム内報酬になります。


プロジェクト持続性

ディスコードのメンバーの数も約20万ほどいます。そしてこれからメインの Illuvium ゲームに加えていろいろな機能ができるそうです。例えば、
Illuvium:zero
これは、プレイヤーがメインの Illuvium ゲームとやり取りできる独自の工業団地を作成できるようにする構築ゲームです。Decentraland や Sandbox などの他のメタバース不動産市場と同様に、Illuvium に土地コンポーネントを追加します。Land in Illuvium: Zero は手続き的に生成され、プレイヤーは自分の土地で資源を集めて複合施設を建設する必要があります。


評価

個人的にこのゲームの仕組みが好きだし、完全な分散型のゲームなのですごく興味深いです。ホワイトペーパーでロードマップを見た感じ着実にプロジェクトを進めているようです。もうすぐするとモバイル版もでるようです。
品質もgamefiの中ではトップクラスに面白いと思います。
トークンもERC20でいろんなトークンとスワップできるのでゲームが好きな人はこれで稼いでみてもいいと思います。
しかし、社会的意義のところがもう少し明確な何かが欲しいという印象でした、子供にとってもまだ仕組みなどの理解が難しそうなので始めづらいだろうなあという印象があります。

この5つの観点から僕はこのプロジェクトに、

thanks for reading.







いいなと思ったら応援しよう!