![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85140893/rectangle_large_type_2_517a5a876090c9e5cc4298e46fb81bbe.jpeg?width=1200)
これぞ世界のハンバーガー⁈
京都JR東福寺駅の近くを歩いていたら、なにやら気になるお店が。
![](https://assets.st-note.com/img/1661004110245-m3BNSFw2ga.jpg?width=1200)
近くに寄ってみると、そこにはハンバーガーの写真と
「Do you know Adam Rawson⁉」
アダムローソンを知ってますか⁉
との文字が目に入る。
知りませーん!
なので読んでみると、世界ハンバーガーコンテストで2年連続チャンピオンになった方。その方が京都をイメージした唯一無二の独創的レシピの味をご賞味あれ、と書いてある。
![](https://assets.st-note.com/img/1661004079836-L8POMtsMSP.jpg?width=1200)
なんだかハンバーガーのネーミングも気になる。
柚子胡椒、ゴルゴンゾーラ、トリュフマヨ、万願寺唐辛子、ジョロキア、なんてハンバーガーに似つかわしくないような。
取り敢えず、
物は試しにと入店。
お店のスタッフに、初めてなのでおススメを教えて?、と聞くと、
リピート率No.1の「柚子胡椒バーガー」と即答。
おススメ通りに注文して待つこと5~10分。
(おそらく注文を受けてから作っているのかと)
差し出されたのが、この柚子胡椒バーガー。
![](https://assets.st-note.com/img/1661005164300-YzbiCuGgh4.jpg?width=1200)
これまでに味わったことの無い、ハンバーガーの固定観念を覆すほどの味と食感。
食材は、店内手ごねの粗挽き牛肉100%のミディアムレアのパテ、九条ネギ、ベーコン、チーズ、柚子胡椒マヨ、チリソース、聖護院大根。
とろけるようなジューシーな肉の甘みと旨味、柚子胡椒の辛みと酸味と塩み、ベーコンのカリカリ感に聖護院大根のシャキシャキ感と、味覚と食感のバランスが絶妙。
言葉では言い表せない味。
それこそ、以前よく聞いたフレーズで
「口の中は〇〇の宝石箱やー」と心の中でつぶやく。
間違いなく満足感は半端ない。
ただ、唯一の難点はわたしの昼食代の予算オーバーだったこと。
マク〇ナルドのハンバーガーの約10倍弱の値段はちょっと🤣
(やっぱり価格の固定観念はなかなか捨てられません~🤣)
食材と店内での手間暇かけた調理を考えると理解も出来る。
こういうこだわりの美味しいお店、頻繁にはいけないけど特別な日に食べに行くこととしよう!
因みに、ハンバーガーのボリューム感は満点で、オニポテセットとジュースを頼むともうお腹一杯でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1661007527276-1x9P7tr63S.jpg?width=1200)
ドラゴンバーガーのお店のHP
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![食彩アドコム @ 食こそ温故知新](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25100387/profile_f52eb2767226a7ec91ee4b10e2035ff3.png?width=600&crop=1:1,smart)