さばの旨味がたまらない!『さばとミニトマトのペペロンチーノ』
さばの良質な脂を余すことなく楽しむペペロンチーノになりました!
ミニトマトのさわやかな酸味のおかげで、すっきりどんどん食べられます!
【分量 2人分】
・さば …1尾
・片栗粉 …適量
・ミニトマト …10個 →へたを取って、半分に切る
・長ねぎ …1/2本 →斜め薄切り
・にんにく …2〜4かけ →つぶす
・オリーブオイル…大さじ4
・輪切唐辛子 …10こくらい
・茹で汁 …大さじ2
【作り方】
①さばは塩胡椒をし、10分ほど置く。
②にんにく、オリーブオイル、輪切唐辛子をフライパンに入れ、にんにくがきつね色になるまで弱火で温める。
③①で出てきた水分をキッチンペーパーでふき取り、さらに軽く塩こしょうをし、片栗粉をまぶす。
④きつね色になったにんにくをフライパンから取り出し、皮目を下にしたさばを入れ、中火で焼き色をつける。反対側も同様に焼き色をつける。
⑤さばを取り出し、骨を取り除く。
⑥取り出したにんにく、さばをフライパンに戻し入れ、さばをほぐしながら中火でさらに3分ほど炒める。
⑦たっぷりのお湯に塩を入れ(スープとして飲んで美味しい塩分濃度で)、パスタを茹でる。
⑧⑥にミニトマト、長ねぎ、茹で汁を加え、ミニトマトと長ねぎがしっとりするまで炒める。
⑨茹で上がったパスタをフライパンに入れ、混ぜる。塩分を調節して完成。
【ここだけ押さえれば美味しくなるポイント】
・さばは塩をふってから少し置き、臭みを取り除く
塩をふることで、魚から水分が出てきます。
この水分には魚特有の臭みが混じっているので、キッチンペーパーで拭き取ります。
あまり臭いが気にならないようであれば不要ですが、このひと手間でさば本来の美味しさがより引き立ちます。
拭き取ったら、さらに塩をすることで今度は塩味をのせていきます。
1回目の塩→ 臭みとり
2回目の塩→ 塩味をのせる
同じ「塩をふる」でも、目的に合わせて使い分けられるようになると料理の腕がぐっとアップすると思います。
・味見をして、最後の塩分調節をしっかり
茹で汁、さば、それぞれに塩が入っているので、塩分濃度にバラつきが出やすいです。
塩分が多ければ水を少し加え、塩分が少なければ 茹で汁 or 塩 を加えて調節なさってください。
さばは塩さばでもOKです。
その際は、塩分濃度にご注意ください。
さばの脂をまろやかに楽しむために、今回はミニトマトを使いましたが、酸味があるものであれば代用が可能です。
ミニトマトがなければレモン汁なんかもいいと思います。
ぜひお試しを!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?