![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42658506/rectangle_large_type_2_bbad41c95f510bd4a48a3220de3c4821.jpg?width=1200)
ホットクックでもやしを茹でる★シャキシャキしておいしい!
こんにちは、健康で長生きしたいフーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックを実際に試しながらレポートしています。
ホットクックでもやしをゆでます。洗って、水(大1)を加えてスイッチ オン!簡単です。
約15分で、ムラなくシャキシャキ!!いい感じにできました。
<作り方・手順>
1.もやしを洗う。
2.もやしを内鍋に入れます。水大さじ1を加えます。
手動で作る⇒無水でゆでる⇒2分 を選んで「 スタート」を押します。
↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。
続けてオクラを蒸します。
オクラをゆでるのは、ホットクックがおすすめです。水に栄養素が出る心配もないし、何より簡単!お湯を沸かしてゆでるより楽です。柔らかさも、簡単に時間で調整できるので楽です。
【手動で作る⇒蒸す・3分~4分】
オクラの頭(硬いところ)の皮をむき、塩で軽く板ずりをします。
1.内鍋に100mlくらい水を入れて、その上に蒸し板を置きます。
2.蒸し板の上に適当にオクラを並べます。
きゅうりやキノコ煮などと和えれば、簡単に一品できます。