
Photo by
shinsukesugie
食品偽装に気がつくセンサーがほしいです。
ウクライナ関連のニュースの陰に隠れたようになっているけれども、
「外国産アサリが国産(熊本産)と偽装され、販売されていた事件」
が最近発覚しています。
偽装利益は累積数十億円になるようです。
「国産のアサリは、今ではほとんど採れない」
ということを知っていれば、もっと早くに
「ん? なんかこれ、おかしい」
と気づけたはず。
(筆者は知らなかったので、知らずにうまいうまいと食べていました)
食品偽装が大嫌いなので、義憤にかられてこんな検定を作りました。
「食品偽装のアンテナ検定」
妖怪が近づいたらゲゲゲの鬼太郎の髪の毛がピンと立つように、
スーパーなどで食品を買うとき、
「ん? なんかこれ、おかしい」
と感じるセンサーを、消費者も持てたらいいんじゃないかと思います。
その一助になればと。