![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41360473/rectangle_large_type_2_9a2cd87747cde9a3feee31288a9537b9.png?width=1200)
【施設案内】第四弾!官能評価室
チャオ〜〜👋
みなさんこんにちは!
十文学園女子大学 食品開発学科の学生編集部です👭
今回も私たちが使用する施設を学生目線から案内します!
第四弾は官能評価室に〜
れっつごー!!🚪
官能評価室は、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)を使い、食品のおいしさを評価する教室です。
視覚もおいしさの感じ方に関係することから、部屋は全体的に白く、席は1人分ずつ区切られています。
小窓の奥の部屋では調理をすることができ、小窓から調理した食品を提供することができます。
また、この写真の照明は白色ですが、青色や赤色などにも変更することができ、さまざまな状況下でおいしさを評価できるようになっています!
今回はここまで!!
私たち食品開発学科の学生はまだ官能評価室を使用したことがないのですが、五感の違いによってどのようにおいしさの感じ方が変わってくるのか、ぜひこの教室で確かめたいです😋
ますます今後の授業が楽しみです♪
施設紹介もこの投稿で一区切りです!
今後も随時更新していきたいと思います!!
それではまた次の投稿でお会いしましょう
アリベデルチ〜〜👋