鶏肉と栗のオイスターソース煮(2016/10/7)

一気に秋らしくなってきました。私は夏が大好きなので、寂しい気持ちのほうが強いのですが、秋の食材が売り場に溢れる光景は楽しいし、実際美味しいのが素晴らしいですね。
今年になってから急に薩摩芋やかぼちゃが美味しいと感じることが増えました。今までは「女性はいもくりなんきんが好きだ」みたいな話を聞いても、?そうかなぁ?くらいの感覚しかなかったのですが…歳のせいかしら。

この日は、鶏肉と栗をオイスターソースで煮込みました。椎茸も入れて、秋の中華風煮物です。

豚の高湯(澄んだスープ)でつくる卵スープと、かぼちゃ&落花生のマッシュ、アボカド豆腐、あと、市場で沖縄野菜の四角豆(うりずん)を見つけたので、蓮根と一緒に胡麻和えにしました。
四角豆、さやごと食べる品種で、その名のとおり断面が四角なのですが、なんというか、イージーなネーミング。大きくて食べごたえのある豆です。少しずつ出回る量も増えている印象なので、また使ってみたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

shokosun(伊藤尚子)
読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートはレシピ関係の書籍、食材購入等に使わせていただきます。 気に入ってくださいましたら、ぜひ。