マガジンのカバー画像

アイデア

89
日常の色んなことに関するアイデア集💡
運営しているクリエイター

記事一覧

点と点

今日のトップ画像、LaQで検索したら出てきたものです。 パフェですよね。めっちゃ美味しそうで…

脳に効く早口ことば📗

先週こちらの本を手に取りまして。 親子でやってみると面白そうだな、と思って。 たまたま会…

考える時間

新しい1週間が始まりますね。 今週もよろしくお願いします。 * 先週は(も?)色々と波が大…

無になる時間

何も気にならない、今この時この瞬間に没入している感覚。 あっという間に時が経ち、思考もス…

潜在化→顕在化とインサイト

ふと思ったことですが、最近のnoteは頭の中のことをするするっと書き出すような気持ちでかけて…

今週は口癖と向き合ってみます🤫

昨日の朝の放送で、ライブコメント(アフタートーク的な)の時に口癖の話になりました。 私は…

読書の楽しみ方が変わってきた

皆さんは読書はお好きですか? 私は読書が苦手でしたが、昨年とあることをきっかけに日々3分読書を取りいれ毎日読書が継続できています▼ * 苦手だった時は読むのが精一杯だった読書。 読書を継続する中で楽しみ方の幅も広がってきました。 今日は最近広がってきた楽しさについて記事に残したいと思います✍️ 1:誰かと楽しむ朝息子とこちらの本を1日1ページ、読んでいます。 1日1ページスラスラ読める構成になっています。 子供(小学校2年生)と一緒に読むにもライトな分量。 二人

本を両親に送ってみた

突然ですが、皆さんはご家族に推しや好きなものをシェアされますでしょうか? 私は過去からあ…

一言が二言、1文が2文に

息子が小学生1年生のちょうど今から一年と少し前のこと。 学校のことで悩んでいた私(と息子…

キッチンの瓶の統一感

いつも楽しく拝聴している田中淳子さんの年末放送で整理収納に関するお話がありました。 「モ…

謎解き?プレゼント?

朝起きたら息子(ドラゴン君)からのメッセージ付きボックスが机に置かれていた。 * おやつ…

これからやってみたい研修プランを妄想する

2025年も1月が3分の1過ぎましたね。 自身が仕事で持つ業務(採用<新卒・キャリア>・新卒研…

夜弱々人間、夜これやりたいを試行錯誤中

今朝のスタンドFMでは、コンタクト→メガネ生活になってしばらくしてよかったことなど、あるあ…

150

今年やってみたいこと ~体験価値を表現する~

今朝のスタンドFMでは、最近日常に取り入れてみた新しいものについてお話をしてみました。 まだどんなふうにしていくかは迷っているのですが、今年は月に1回、新しく体験してみたことについて感想を紹介するぞ、と明確に決めて試してみたいと思っています。 ”体験したもの(いいこと、悪いこと両方)”を、自分なりの言葉で表現する、にチャレンジしてみたいなと思っています🌱 きっかけは昨日の息子の記事を書いてみて、刺激を受けました。 体験価値を表現することは今まであえて”やってみよう”と