見出し画像

東京マラソン2023への道 [パワトレ10K編] 43/80

別府大分毎日マラソン大会(通称、別大マラソン)に向けて練習をしていたら、昨日いきなり「TEAM ONE TOKYO(プレ期) 年代別ランナー」として東京マラソン2023 に当選。元々、別大マラソン向けのトレーニングの一環として 7/31 開催予定の釧路湿原マラソン(10kmの部)にエントリー済みで、ランニング用パワーメーターのSTRYDを使ったパワーベースのトレーニングに取り組んでみてる市民ランナーの練習記録。

東京マラソン2023までの期分け

3/14-3/27 パワー入門(5Kタイムトライアル)
3/28-5/8 5Kレース(パワーベースの STRYD 5K プラン)
 5/9-5/13 休養(ワクチン3回目摂取、精密検査、距骨調整)
5/14-7/31 TOKYO成木の森トレイルラン、釧路湿原マラソン
(パワーベースの STRYD 10K プラン+)

8/1-10/16 東京レガシーハーフマラソン2022
(パワーベースの STRYD ハーフマラソンプラン)
10/17-3/5 東京マラソン2023
(パワーベースの STRYD マラソンプラン)

今週のスケジュール

月 イージーラン(リカバリー)
火 ワークアウト(タイムトライアル → クルーズインターバル)
水 エンデュランス(有酸素ラン)
木 アウト&バック(テンポ走)
金 休養
土 ストライド
日 ロングラン

今日のトレーニング

STRYD「10K プラン+」の今日のお題は「休養」。しっかり休みました。

AIによるトレーニングスケジュール立案

「東京レガシーハーフマラソン2022」から「東京マラソン2023」までのトレーニングプランを、STRYDアプリを使って STRYD PowerCenter に作成。

STRYD による東京マラソン2023までのトレーニングプラン

「レースの日にち」「トレーニング開始日」「週に何日くらい走るか」を選ぶと、恐らくトレーニング履歴も参照して、AIが自動的に組み立ててくれます。

トレーニング日数については検討中で、このままの内容であれば週7日でもこなせるであろう内容ですが、年齢(とくに回復力)を考えると、週5日くらいの方が効率的かなぁ…と思うところもあります。

いずれにせよ、内容としては、

・2週間 リカバリー(ハーフマラソンからの回復)期間
・6週間 コンディショニング(いわゆる走り込み)期間
・12週間 レース特化のマラソントレーニング期間

といった構成になっているようなので、このままの内容(ユルめ)か、これをちょっとカスタイマイズした内容(キツめ)でいこうかと思っています。時々フィットネスチェックのためのタイムトライアルがあったり、後半のロング走がバリエーションに富んでいるところや、ゆるやかなピーキングと時間をかけたテーパリングが特徴的かなぁ…

週間走行距離を入力する上級者モードみたいなのもあるみたい。

まぁ、目標タイムがある場合は、ある程度それを達成するために必要な走行距離っていうのも決まってくるだろうし、当然こういうモードがあって当たり前か…

「東京レガシーハーフマラソン2022」に向けてちょっと試してみようかな。

いいなと思ったら応援しよう!