東京マラソン2023への道 [パワトレ10K編] 78/80
「TEAM ONE TOKYO(プレ期) 年代別ランナー」として東京マラソン2023 に先行当選。秋冬に向けたマラソントレーニングの一環として 7/31 開催予定の釧路湿原マラソン(10kmの部)にエントリーして、ランニング用パワーメーターのSTRYDを使ったパワーベースのトレーニングに取り組んでみてる市民ランナーの練習記録。
東京マラソン2023までの期分け
3/14-3/27 パワー入門(5Kタイムトライアル)
3/28-5/8 5Kレース(パワーベースの STRYD 5K プラン)
5/9-5/13 休養(ワクチン3回目摂取、精密検査、距骨調整)
5/14-7/31 TOKYO成木の森トレイルラン、釧路湿原マラソン
(パワーベースの STRYD 10K プラン+)
8/1-10/16 東京レガシーハーフマラソン2022
(パワーベースの STRYD ハーフマラソンプラン)
10/17-3/5 東京マラソン2023
(パワーベースの STRYD マラソンプラン)
今週のスケジュール
月 イージーラン
火 ワークアウト(インターバル)
水 エンデュランス
木 イージーラン
金 ストライド(ファルトレク)
土 休養
日 レース(釧路湿原マラソン 10K)
今日のトレーニング
STRYD10K プラン+ の最後のお題は
「ストライド(ファルトレク)」。
ワークアウトの結果
自宅で新型の呼吸筋トレーニング、釧路湿原マラソンに持参する予定のビーツジュース(自家製ではなく市販品)と経口補水液500㎖を飲んで、コンディショニング、スタティクストレッチを行ったあと、いつもの公園へ。ルーティーンのダイナミックストレッチ、スプリントドリル、ランニングドリルを行ったあとトレーニング開始。
今朝は快晴、公園到着後の気温は7時台で27℃前後。湿度はやや低めで、日差しがギンギンだけど走りにくくはなさそうな感じ。
今日はイヤホンで Spotify の 185spm のプレイリストを聞きながら、一定のリズムをキープするような感じで、力まずにできるだけパワー出力を上げ、疾走区間ではケイデンスにこだわらず、全力の8割ぐらいの走り方でランニングフォーム(主に、姿勢・腰の位置・脚の接地位置)の修正を行いました。
ワークアウトの分析
ワークアウトを数値で見てみると、
疾走区間は軽めにキロ3を切るくらいで。
課題
ランニングフォームを修正したことで、いろんな練習でランニングのペースが自然にどんどん上がってきていますが、課題としては引き続き、
・ドリルや補強トレを継続する
・ケイデンス180~185spmで走ることに慣れる
・ランニング中の姿勢や腰の位置、足の接地位置や接地時間を調整する
といったことをやっていきたいと思います。
総括
明日は「休養」の予定なので、今日の練習で釧路湿原マラソンに向けた「STRYD 10K プラン+(STRYDのトレーニングプランにテンポ走を追加したカスタマイズプラン)」がひと通り終了。
パワー出力の範囲を気にして比較的抑えて走ることが多かったせいか、故障や疲労感はない(≒ コンディションとしてはわりといい感じではある)ものの、トレーニングからのリカバリーは余裕で間に合ってることも多かったし、もっと速く走る練習があった方がいいんじゃないかなぁ…という感覚が出てきたのと、下記のカノーヴァ コーチの言葉を思い出したりすることもあって、釧路湿原マラソン以降のトレーニングにフィードバックしていきたいと思います。