見出し画像

漢字検定を受けた感想

こんばんは。「66日ライラン」にチャレンジすることにしたもうひとつの理由として、

「他のnoterさんの記事を読みたい」

というのもあります。日常生活を楽しんでる人の文章を読みたい。
noteはSNSなんでしょうか? ○メブロより少しオープンな話を書いていますが、人との交流をほとんどしていません。
都会の本屋さんで、noteの始め方といった本を見ましたが、そこまでするのはビジネス利用だと思ってます。顧客獲得!みたいなの。

昨日は漢字検定でした。両親には「何で合格してるのにまた2級なの?」というニュアンスのことを言われました。200点満点合格するまで頑張ります! 解答用紙はできないなりにも全部埋めました。これで140点代で不合格だったら泣きます。

確かに前回2級合格をしたときも、漢検協会からは準1級への誘惑も書かれた成績表が送られてきました。準1級再チャレンジのためにも、2級は基礎です。基礎ができないと何もできません。

でも「読み書きできるのに普段使わない言葉」ってなんでしょうね? 四字熟語や諺もそれに含まれます。四字熟語でも、意味を読み取って解答用紙に記入していました。漢字の筋肉をまんべんなく身につけたいものです。筋肉の鎧とは、よくいったものです。

人生の最終ゴールには、1級リピーターになっていたいです。時間がかかると思うけど、諸先輩方が道を作ってくれているので、その上を歩く。SNSには模擬試験や穴埋め問題などが埋まってます。今は全然わからないけど、準1級に合格したら本気で取り組みたいです。

今2級に取り組んでて、準1級をやってたときに足りなかったものが出てきます。四字熟語や対義語・類義語が苦手なことは変わりない。これじゃあステップアップも無理な話だ。

試験会場にびっくりした。コロナ禍の最中では、ひとつのテーブルをひとりで使っていたのが、ふたりになった。隣の席が若い女子だった。大教室みたいな感じでしょうか。
過去に一度行ったことがある会場だった。駅からバスで15分くらい? 帰りは別のところに用事があったので、同じルートではない。

2級合格のためのテクとかあれば、有料記事でも読んでもらえるのだろうか? 受験生とかには喜ばれる? 前回も今回も、苦手分野だけしか勉強しなかったので、「読み」「書き取り」は「とにかく本を読め! 文章を書け! 辞書を引いて漢字を覚えよ!」としかいえません。準1級で好きだった文章題も、これで乗り切ってましたw 

noteでお金を稼ぐことは考えてないので、2級合格の秘訣♡は封印しておきます。世の中そんなに甘くない。

66日ライランの期間中に成績表が届くので、反省すべき点はそのときに。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集