【13/66】郵便局が趣味
こんばんは。66日ライランでネタを切らさないようにするには、絶えず何か考えごとをする習慣をつけるといい、みたいな文章を読みました。私も「今日のネタはこれにしよう」といろいろ考えてますが、パソコンを前にすると、当初とはまったく違うことを発信しています。行き当たりばったりでも、スキ♡をしてくださる方、また読むだけの方には頭が上がりません。
最近本を読んでないから、知的な刺激を受けることができてない。本を読みながら、「ここは面白い、記録しておこう」と考えてない。本に付箋をつけない派です。
話変わって。
最初にここのアカウントを作ったのは、郵便関連の話題を書くためでした。郵便局の建物の写真を載せても面白くないと考え、放置してました。某SNSの(駄)日記の容量がMaxになるのと、年が改まるタイミングで、やり直しして今に至ります。
※今年の年賀状には、ここのアドレスを貼ったけれど、たぶん誰も読んでない。他のSNSでつながってる人は、そっちを読んで近況を知るのだと思う。
切手の知識もそれほどない。コロナ禍で、趣味の郵便局めぐりこと旅行貯金を家族に止められ、落ち着いた今でも、通院その他のついでに郵便局をまわることができません。旅行に限らず外に行った際に、家族友人に許可を得て、何とか数局まわる程度になってます。
4月から新しい病院に通うようになり、Ya○oo!地図で近くに郵便局があることを知りましたが、その沿線は既に全部まわってました。その区では東武線沿線の郵便局が残ってます。また埼玉県に脱出することも難しいです。
そんなこんなで、郵便局をまわることができずにいます。
Postcrossing(ポスクロ)も停滞したままです。一度に書ける枠がまた増えましたが、書いても書いてもまだ余裕がある。これもコロナ禍の直前に始めたもので、枠が少なかった頃に「よっぽどつまらないことがあったときのために」1枠残すルールを決めました。そんなルールがあっても、書ける枠に余裕があります。ありすぎて困る。
先日府中市美術館で、どう見ても国内なら定形外(120円)サイズの絵はがきを見ましたが、エアメールの定形外サイズの料金ってどこにもないんですよね。外国からパノラマというか、横に長い絵はがきをを受け取ることがあります。海外には「海外向け定形外」という料金区分があるのだろうか。
ご当地フォルムカードが好きだという外国人もいて、そういう人に当たったときは、封筒に入れて送るという話を聞いたことがあります。コレクションだから、私からは送ったことがありません。
現在エアメールのはがきの料金は100円です。去年の9月30日までは70円でした。「100円になったから勿体ない」と思う人もいるし、「100円ぴったりに切手を計算して貼ることが難しい」という人もいます。
目白の切手の博物館に行ったときに、80円切手をまとめ買いして、何とかやってます。昔集めてた切手シートを切り離すのが惜しいというのは、どうにかならないのか。封書が80円の頃に集めてたので、今ちょうどいい。
それでも100円というのは、海外の人に比べたら安いほうだといいます。