見出し画像

自己紹介

はじめまして。shoと申します。
プロフィールを覗いてくださりありがとうございます!

プロフィール

■年齢:29歳(1991年生まれ)
■仕事:飲食チェーン店長
■独立に向けて勉強中

このnoteでは「一人前の飲食人になる!」をテーマに、
僕が勉強したことや考えたことを発信していきます。

飲食の世界に入ったきっかけ

元々は教師になるつもりでした。
と言っても、夢や希望があったわけではありません。

中学生の時、母親に将来の夢を聞かれて、
正直やりたいことなどなかった僕はなんとなく、
「先生になりたい」と嘘をつきました。

別に嘘をつく必要はなかったんですけどね。。。
なんか言っとかなきゃいけないのかなと勝手に思い、適当に答えたんです。

そしたら母が「素敵〜!!shoならきっと良い先生になるわ〜」
と、大喜びしちゃいまして。
なんだか罪悪感を感じました。

その後僕はその嘘を嘘だと打ち明けられず、
気づいたら教育学部のある大学にいき、教育実習にまで行ってました(笑)。
8年ほど惰性で嘘をつき続けます。
代わりにやりたいこともなかったんです。

ただ、教師に情熱はなかったので、
大学の授業もテキトーに受けて、遊んでばかりいまして。
周りは一生懸命教師を目指す人ばかりでしたから、
僕は完全に劣等生で、学校では落ちこぼれでした。

3年生になり、卒業が近づいてくると、急に不安になりました。
「俺ホントに教師になるのかな。やりたくもないのに」
やっとここで気づきました(笑)

周りは教師になるために、採用試験の勉強している中、
このままだと自分の人生を楽しめなくなるという恐怖に駆られ、
突如一人で就職活動を開始。

と言っても、就活の準備や自己分析など一切やっていなかった私は、
やりたい仕事など見つけてません。
ただ、飲食店でのアルバイトはのめり込むほどに楽しかった。
それだけの理由で、飲食業界に絞りたくさんの企業を受け、そのうちの一社にすぐに就職を決めました。

母、兄弟、友人、皆唖然としてましたが、
やりたくもないことにダラダラと時間を使ってきたそれまでの生き方を変えたかったのです。

飲食の仕事は楽しかった

こうして飲食の世界に入ったわけですが、
とにかく仕事が楽しくて夢中になりました。

その結果、大学でスーパー落ちこぼれだった自分が嘘のように
社内でたびたび表彰していただきました。

同期100人の中で新人賞。
同期の中で最速で店長に昇格。
店長一年目で優秀店長賞。
優秀店舗賞。
43ヶ月連続前年売上更新の社内記録達成。

特別大きなスキルやテクニックはないのですが、
強いて自分の強みを上げるならば、
いつも頭の中で飲食店のことをふわふわと考える癖があることです。

ただ、記憶力はゼロで。
いろいろ考えてきたけど、あまり思い出せるものはありません(笑)。

自分の店を成長させること、会社に貢献することに一生懸命働いていたら、
30手前になり、気づいたら独立したいという夢が芽生えていました。
今まで自分のやりたいことが分からず迷走してきましたが、
やっと見つけて夢に向かい、もっと夢中な人生を歩みたい。

そうと決まればとにかく行動行動!

これからはきちっと勉強して、きちっと考えたこと残していこうと思い、
noteを始めた次第です。

もしよければどうぞお付き合いください。

いいなと思ったら応援しよう!