
細かくすれば濃くなるの間違い。
コーヒー屋なので今日はコーヒーの話をしようと思う。
せっかくなので少しマニアックな粒度の話。
コーヒーは細かく挽くほど表面積が増えて、抽出効率が上がり濃くなる、、、理論上は。
小麦粉やサラサラの砂を想像して欲しい。
ある一定の細かさになると静電気や少しの水分でダマになる。
そうするとせっかく表面積を増やす為に細かく挽いたのに逆に大きな塊に戻ってしまう。
ドリップ領域では大丈夫だろうが、エスプレッソ領域になると発生するケースだと思う。
まあ、今はauto combやブラインドシェイカーなんて便利な道具があるのでそちら使うのが良いかと思います。