
音楽と同値類
以前とある方に,「マスアートをやりたいなら,音楽やると面白いと思うよ」と言われて軽く調べてみたら,想像していた以上に面白かった.
というより,想像以上に音楽は数学だった.
Wikipediaに「音楽と数学」なんてタイトルのページがあるくらいである.
特に,ピッチクラスセットセオリーでは以下のような記述がある.
ある2つの音があって、その周波数が$${x,a}$$であるとする。このとき、$${x=2^n a}$$となるような整数$${n}$$が存在するとき、$${x,a}$$はオクターブに関して同値であるといい、$${x \sim a}$$と表す。ここで、$${ \{ x|x \sim a\} }$$で表される集合をピッチクラスといい、これには整数による音名を与えることにする。
ここから先は
160字

「自分なら月額1,800円払う」と思う記事を投稿していきます.気の向くままゆるーくお楽しみください.
学んだこと,考えていること,たまに日記.
¥1,800 / 月
初月無料
数学で感動を.体験する喜びを.学び考える豊かさを.
サポートしていただけますと,インプットに充てる時間とお金が増えてとても助かります!