![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45977498/rectangle_large_type_2_e7fc6a0fc0a9d6020f27a6aa99dd2b56.jpg?width=1200)
桜の季節
僕自身、まあ皆さんも好きだと思うんですけど、桜が大好きで、
長い冬を超えて、1年に1回、しかも本当に見頃って1週間ちょっとぐらい。風に吹かれるとあっという間に散ってしまう儚さだったり、でもその短い間でも力強く立派に咲き誇る美しさであったり、散る姿も鮮やかでその姿は憂いに似た感情を沸かせてくれる、そんな存在です。
自分自身がいい歳になってもすぐ凹んで、自分ダメだなぁとか責めたりすることが本当多いんですけど、桜は暑さにも寒さにも雨にも、困難な状況にも1年間耐え続けて、3〜4月に花を立派に咲かせる。そんな存在に毎年勇気と元気をもらえます。
あと出会いと別れの季節に咲く花。僕は高校の時から地元から出て、仕事してからも転勤が多くて、その季節の度に桜がそこにあったんです。いつもその地域から去る時は桜がに咲くんですよね。楽しかったこと。辛かったこと。様々な経験をした自分を桜が綺麗に咲いて見送ってくれるような。そんな感情を抱かせてくれます。
あと恋人と二人桜を見てる感じ、個人的に好きなんですよね。将来的には女性ポートレートと桜合わせた写真撮ってみたいんですけど、人見知り過ぎて出来ない・・・
写真は一昨年の琵琶湖疏水の写真です。