![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29566312/rectangle_large_type_2_0fccff99f05d7bd17792ed48ee1726b5.jpeg?width=1200)
母の歌がきこえる
おふくろさんよ♪
「モツ焼きでホッピー飲みたいなぁ」
下宿先の近所にある、飲み屋で先輩、後輩とよく飲んだ。同じカウターには、近所のおじさん鶴さんが
「このあとスナックに行くか?」
と誘ってくれた。鶴さんにはお世話になった。
カウターだけで、10人も座れないぐらいの小さなスナック。
「ママ、焼酎のウーロン割3つ」
ママさんが鶴さんのボトルを出してウーロン割を作る。
「カンパイ」
ゴクッといただく。
「一曲歌えよ」
「えっ、何歌うんすか?」
「森進一のおふくろさん」
おふくろさんよ おふくろさん
空を見上げりゃ 空にある
雨の降る日は 傘になり
お前もいつかは 世の中の
傘になれよと 教えてくれた
あなたの あなたの真実
忘れはしない♪
作詞 川内康範
鶴さんは、新潟県出身で集団就職で東京に出て、働いた。
もうずっと、新潟には帰っていない。
「いい歌だなぁ。そう思わないか」
いい感じに酔っ払って、そう呟いた。
「そうっすね」
学生の頃はわからなかったが、いまは、
この歌詞がしみる。
日本を代表する母の歌がきこえる。
読んでくれた
あなたに
感謝します