
Photo by
ha64
不眠にロシア帽
「あゝ寝れないなぁ」
ここで布団から出ると、もう終わり。
朝まで寝れない。
長い間、不眠に悩まされていた。
いろいろと試した。
「ぬるめのお風呂にゆっくり浸かるといい」
「睡眠導入する音楽を聴くといい」
「温かい牛乳を飲むといい」
「クルミを食べるといい」
残念ながら私には効果がなかった。
しかし、
最近はそんな不眠の日がほぼ無い。
偶然みつけた睡眠法❗️
今年の1月の寒い夜、妻が
「こんなの出てきた」
フサフサの帽子だ。
「シベリアかロシアあたりの人がかぶってそう」
その帽子を私に手渡して
「かぶってみたら?」
「えーこれは無理やろ」
そう言いながら、とりあえずかぶった。
「似合う似合う😊」
鏡を見てみた
「どう見てもマタギやろ」
完全に雪山で猟にいくしかない。
しかし、
暖かい
頭がもうろうとするぐらい
暖かい。
「家でかぶったら」
「いや…」
どんどん意識がうすれていく。
目がとろ〜んとしてきた。
「あかん…眠たい」
そのまま布団に入って寝た。
その日から、フサフサの帽子は
私専用の睡眠導入帽子になった。
ちょっと調べてみると、頭のてっぺんに
百会(ひゃくえ)
左右の耳を結んだ線と、眉間の中心から頭のてっぺんまでの線が交差する部分に不眠に効くツボがあった。
「このツボが温まって眠くなるのか?」
理由はわからないが効いている。
いま、
睡眠導入帽子をかぶり、もうろうとしながら書いている。
限界かも…