人生に生かす心理学
こんにちは、正田です。
心理学というと、皆さんはどの様な印象を受けますか?
僕の友人に、心理学を勉強してカウンセラーをしている人がいるのですが
「心理学を学んだと言うと、警戒されるから寂しい。」と話していました。
僕にも心当たりがあります。スイマセン。
商売をするにあたり、心理学の勉強も大事だと思っているのですが
今日は、尊敬している方の講演会に参加した際に学んだ心理学のお話を紹介したいと思います。
皆さんは《沈没船ジョーク》をご存知でしょうか?
国民性を上手く表現した話なのですが。
各国の人が乗った豪華客船が今にも沈没しようとしています。
なかなか海に飛び込まない乗客に対して、船長がどう声をかけたら良いかを示しているのですが
アメリカ人に対しては、「飛び込めばヒーローになれますよ。」
イギリス人に対しては、「紳士はこういう時に海に飛び込むものです。」
日本人に対しては、「みなさんはもう飛び込みましたよ。」
と言うと、飛び込むそうです。
一部抜粋してご紹介しましたが、よく出来た話だと思います。
日本人は、協調性があるとか、人目を気にし過ぎると言われますが
良くも悪くも「周りの影響を大きく受ける。」と言う事ですね。
人は一緒にいる人の、話し方、考え方、金銭感覚、人生観など様々な影響を受けています。
あなたは、今日1日を誰と過ごしどんな影響を受けたでしょうか。
ぜひ、自分自身の目標設定に効果のある影響を受けましょう。
株式会社Light
代表取締役 正田 崇