見出し画像

お互いの背景を理解する事で、より良い仕事が出来る!

こんにちは、正田です。

今日は仕事の打ち合わせで、プロスポーツチームの運営会社の方と打ち合わせを行いました。共創して魅力的な企画を実行する為の会議はとても楽しい時間でした。

打ち合わせを通して、それぞれの業界や会社によって背景が違い、お互いの背景を理解しているからこそ良い仕事が作り上げられる事に気付きました。

プロスポーツはスポンサービジネス!
プロスポーツの収入の柱になるのは、試合のチケットやグッズの販売、放映権などいろいろとある様ですが、その中でも大事な柱が、広告料として入るスポンサー費です。

一般企業が何かを企画する場合には、どの様に集客をして利益を出していくのかを考えていく事が一般的だと思いますが。
プロスポーツの場合、どの様なアプローチでスポンサーを獲得出来るのかを企画の段階で組み込む事が一般的な様です。と、同時に既存のスポンサーとどの様にバランスを取っていくのかなど、多方面への配慮が必要です。

スポンサービジネスに触れる事で、僕の思考にスポンサーを付けて資金調達をするという選択肢が広がりました。多くの人に応援されるからこそ実現する、このビジネスモデルから学び、自社の拡張にも生かしていきます。

そして、お互いの背景を理解し、強みを生かし合う事で良い企画を作ります。


株式会社Light

代表取締役 正田 崇

いいなと思ったら応援しよう!