見出し画像

僕の地元西播にはこんな自然がある

【西播地域の滝巡り】
自然に癒される日帰り旅:癒される場所3選‼️

兵庫県西播地域には、知る人ぞ知る美しい滝が数多くあります。今回はその中でも訪れる価値のある3つの滝を紹介します。どれも自然に囲まれ、リフレッシュに最適な場所です。都会の喧騒を忘れて、滝の音に耳を澄ませるひと時を過ごしてみませんか?

1. 白龍の滝(宍粟市)

宍粟市にある白龍の滝は、長く険しい山道を登りきった先にある秘境のような滝です。落差は約30mと迫力があり、その水が白い龍のようにうねりながら流れ落ちる様子が滝の名前の由来です。周囲の深い緑と相まって、まるで別世界に迷い込んだかのような神秘的な雰囲気を持っています。

アクセス
• 車: 中国自動車道「山崎IC」から約30分。  
• 公共交通機関: JR「山崎駅」からタクシーで約20分。
途中は山道が続くので、しっかりとした装備を整えて訪れることをおすすめします。

見どころ
滝の流れと緑のコントラストは、インスタグラム映えするスポットです。特に早朝や夕方の柔らかな光の中での撮影がおすすめ!


2.荒神の滝(相生市)

相生市に位置する荒神の滝は、豊かな自然に囲まれた美しい滝で、落差は約25m。滝壺には透き通った水が流れ込み、四季折々の風景が楽しめます!特に春の新緑や秋の紅葉シーズンには、訪れる人々を魅了します!

アクセス
• 車: 播但自動車道「姫路東IC」から約40分。滝の近くには駐車場があります。
• 公共交通機関: JR「相生駅」からタクシーで約15分。バス路線もありますが、タクシー利用が便利です。

見どころ

滝の音を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごすことができるため、リフレッシュに最適です!
相生は牡蠣が有名です!ぜひ食べてみてください!


3. 原不動滝(神河町)

最後に紹介するのは、兵庫県でも有数の名瀑である原不動滝。三段に分かれて流れ落ちる滝は圧巻で、特に春の新緑や秋の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れます。ここでは、滝の裏側を通ることができる「裏見の滝」という珍しい体験も。自然の中で滝を感じながら歩くのは、普段の生活では味わえない贅沢な時間です。

アクセス
• 車: 播但自動車道「福崎IC」から約30分。
• 公共交通機関: JR「福崎駅」からタクシーで約20分。

見どころ
春には新緑、夏には涼しい水しぶき、秋には紅葉と、訪れるたびに違った表情を見せてくれる滝です。特に秋の紅葉シーズンは必見。


終わりに

西播地域には、他にもたくさんの滝があり、それぞれに違った魅力があります。ぜひ、自分だけのお気に入りスポットを見つけて、自然の中でリフレッシュしてみてください。滝の音と自然の風景に癒されるひと時を、次の休日に楽しんでみては?

いいなと思ったら応援しよう!