久しぶりのリアル研修
明日の仕事、久しぶりのリアル研修だ。
リアルの研修をやろうとすると、準備することが意外に多い。
参加者が座る椅子。私は机を取り払って、椅子だけを劇場のように並べてもらう。
机をたたんで周囲へ片付ける手間がかかる。
クリップボードを用意してもらう。参加者は60名ほど。60枚のクリップボードは結構重い。用意できるかどうかもわからないので、進め方にも工夫が必要。
名札としてポストイットを用意してもらおうかと思ったが、やめた。それぞれ、胸に付けているネームプレートがあるから、それでいい。しかし、文字は小さいので読みづらい。それに、呼ばれたい名前(ニックネーム)などは書いてない。当たり前だけど。
レコーディングはやむを得ないので、ビデオカメラを持ち込む。そして、その音声として、rode wireless go 2 。
Zoomで実施する場合、これらのことは、カンタンに整ってしまう。誠に便利。
いろいろな手間がかかっても、リアルのほうが、特別感があって良いらしい。
そう感じていただけるなら喜んで取り組む。その良さを発揮するために頑張る。
最も気になっているのは、マスクを着けて登壇すること。マスクがあると、私のテンションは結構下がるのである。