[Lv.11]心に残ったゲーム。読んでくれている方なら出オチなテーマですが
こんにちは、shoです。
11日目になります。今日も募集記事にで気に入ったものがあるのでそれで書いていきます。
心に残ったゲームと題してです。早速行きます。
一度記事にも書きましたが、僕は生粋のドラクエっ子です。
特にドラクエ5は6歳のころからわけもわからずやっていたという。
幼少期の主人公と同い年くらいのときに。エモいです笑
兄も一緒にしながら進めていったのでなんだかんだストーリーは進んでいたのは覚えています。しかし兄とは冒険をする中で馬が合わなくて…
というのも僕は基本的に早くストーリーを進めたい一心だったので、負けるまでレベル上げしないタイプでしたが、兄はあらかじめレベル上げには時間をかけ、ボスも余裕で倒してしまいたいタイプでした。
ちなみに今でもそれは変わりません。しいて変わったことと言えばマップの宝箱をしっかり回収するようになってその道中でレベルアップをしている感じ。
それにはしっかり理由があって、ボスを倒すときにはパーティーの力を存分に使うのはもちろんですが、薬草やせいすいをたくさん使ってギリギリ倒した方が達成感がありました。それに負けてもお金は無くなりますがボスまでの道中で集めた経験値は残ってますもんね。
急にハンドルきりますが、これって人生でも同じこと言えますよね?
お金や時間をかけて挑戦したことに失敗したとしてもお金は無くなりますが、経験はあるままです。これ知ったときドラクエ深っ!って思いました。
実際に負けることがないと、レベルアップする必要性がないですよね。
昔はワクワクしながら遊んでいたドラクエについて今では考えさせられることいっぱいです。やはり僕の人生史上ドラクエは最高のRPGです。
新作を楽しみに待ちたいと思います。ドラクエ3のリメイク、特に楽しみ
今日の音楽
コンパス/BLUE ENCOUNT
行くぞ最低限の荷物で やけどしそうな熱い意思を
コンパスにしてひたすら進めよ
ワクワク