![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62805219/rectangle_large_type_2_1fa3c2e7f69b14730a5be8b30687ec6d.jpeg?width=1200)
8BitDo Pro2 Bluetooth Gamepad 届いた(1st impression)
いつ頼んだのかも忘れていた、新しい(モンハン用)Switchでも使えるゲームパッドが、ついに到着しました。
ため込んで記事を書くと、タイムリーじゃなくなる場合もあるので、どうしたもんかと考え込んでるしょっさんです、おはようございます。
待ちかねました。というか忘れてました。ノートだけが届くはずなのに、なぜかもう一品ついていて、¥6,200-って何買ったんじゃらほいって感じで、すっかり忘れてました。Switch 用のゲームパッドです(ババン
これ実は、クラシックコンがかなりズタズタになり始めたり、タイミングずれたりし始めていたので、モンハンライズ用に 6月1日に注文したんです。6月1日に。まぁ当時は予約販売で、7月コロに発売されるはずだったと思うんです。評判の良いゲームパッドの更新版ってこともあって、楽しみに待ってたんです。
蓋を開けてみれば 10月5日です。今日は 10月5日です(これが公開されるのいつだろう)。
もうモンハンライズなんて、ちょっとしばらくやってなかったり、ちょっと別のゲームやってますよ、既に。ええ。でも、やっときて喜んで、さっさとやってみましたわ、モンハンライズ。
とりあえず、アナログスティックの位置もPlaystation タイプで位置がちょっと違うので、モンハンアイスボーンあたりを思い返しながら、あらためてやってみたんです。相手はもちろんディアブロスです。太刀使いにとっては、ある程度雑魚キャラです。
久しぶりのモンハンだったり、スティックやボタンの位置がちょっとちがうってことも相まって、ぐにゃぐにゃしたり、タイミングあわせにくかったりします。その所為で2回ほど回復薬グレートいただきましたが、4分21秒でクリア。基本バフもかけずにゆるゆるやるパターンが板に染みついているので、4分台でクリアできたらいつも御の字なんですが、ぐだぐだの割りには4分21秒。悪くない。v3.3系になっていると言うこともあるにはせよ、ボタン押しやすい。あと少し小さいので収まりが良い。悪くない気がする。
ちょっとこれで、朝はリングフィットアドベンチャー、お昼休みにはモンハンライズって感じで過ごせそうです。しばらく遊んでみる。とりあえず、コントローラー壊れなきゃ良いなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![しょっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134135/profile_b6e80d2b32a99d4e4e7f33f117abb746.jpg?width=600&crop=1:1,smart)