![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118984541/rectangle_large_type_2_f375fddf9daaf269094d1af3ed4fc6c4.jpeg?width=1200)
しょっさんの広島旅行2023 1日目 〜呉へ〜
先日、お察しの通りのツアーへ参戦するのとあわせて、一部の家族と一緒にツアー参加兼広島旅行へ行って参りました。これは、その初日の記録です。
初日は少し時間に余裕を持って、お昼過ぎに羽田空港へ。
わたしはいつも某リムジンバスで羽田空港の往復をしているんですが、この快適さになれすぎて、羽田空港へ電車で行った記憶がほとんどありません。前職での数少ない飛行機出張では、電車に乗って羽田空港へ行ってたんですけどね。今はほとんどないです。
羽田空港: 黒長兵衛でお昼ご飯
お昼は "黒長兵衛" さんで。出張へ行くときにたまに使います。牛タンの好きな娘がいたので、こちら一択でした。私は個人的にとなりの稲庭うどんの "万治堂" さんをよく利用します。基本 5F です。カフェが近いから…
![](https://assets.st-note.com/img/1697369693362-bx9InCXEb2.jpg?width=1200)
そんなこんなで何の問題もなく広島空港へ。広島まで飛行機で行くのは、マイルがたまりまくっているからなのと、4時間も同じ電車に乗っていられる気がしないからです。あと飛行機の方が、なんか旅行している気分あるんですよね、私。なんでかしら。
呉駅へ到着
広島空港からリムジンバスで呉駅へ。この週末はちょうどお祭りだったようで、駅から少し離れたところでは屋台も出て、人でもあってかなりエキサイティングでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697370005282-7ZrFd3XiFY.jpg?width=1200)
翌日に「大和ミュージアム」や「てつのくじら館」で知ったんですけれども、呉は戦争時に造船で大きくなった街なんですね。広島市内からそこそこ離れているのに、大きな街が存在しているのはそういうことねとか、このときは感じることもなく地方都市らしい呉の駅を眺めていました。
お祭りで出払っているからか、駅前は穏やかでした。
徳兵衛で夜ご飯
呉の駅の近くでは、ご飯を食べるところが見当たっていなかったので、ホテルへ行く途中で見つけた、駅隣接の「徳兵衛」で夜ご飯。飛行機とバスで移動してきただけなので、さっき昼飯食ったばかりな気がしながらも、お好み焼きや牡蠣をはじめとする広島料理を堪能しました。地元のお店ーって感じですし、各テーブルに鉄板あるのもなんか良い雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697370330881-bFzZTeyuD4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697370692975-Bq5QqEX0t4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697370792899-FWpBywimJJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697370837076-UQNpo2pPHF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697370853994-FRZz5iFTie.jpg?width=1200)
初日、ホントご飯食べてるだけで終わった、みたいな感じ。
この後、セブンイレブンよってホテル戻りました。どうしても移動だけで半日かかっちゃうよね、広島。
いいなと思ったら応援しよう!
![しょっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134135/profile_b6e80d2b32a99d4e4e7f33f117abb746.jpg?width=600&crop=1:1,smart)