シェア
仕事やPTA活動が忙しくて、あまり運動もせずに座りっぱなしの日々を過ごしていました。その状態でランニング&ストレッチコーチのところへ行ったら。 「立って仕事しろ」 というありがたいお言葉を拝聴しました。 HHKBを分離キーボードにしている関係で、スタンディングデスクを実装できない環境ではありますが、とりま、以前購入した本棚が活用できないかと考えました。 ちょっと台を入れると高さ的にちょうどいい感じになりそうなので、良さそうなPC/モニター台を探しつつ、なんとなく立ち仕
昨夕、GARMIN さんに「あんたは今日ようけがんばっとるけん、40時間休むんじゃよ」とか納得のいかないことを言われたけど、まぁ疲れているのは確か。休日たる今日はゆっくり過ごそうなんて。久しぶりにゲームやってみたんです。 そう、あのころはじめたFinal Fantasyですね。 まぁ戦い方失敗して全滅して萎えてやめたんですけど。何してんだか。 疲れたんでもう今日おしまいみたいになったわけですけど。GARMIN さんに言わせるとゲーム中のストレスが高い。 こんなの全然休
弊社 2月から年度が始まりますので、8月は第三四半期または下期のスタートです。いわゆる後半にはいりました。 2023年も7ヶ月が終わりました。残り半分もありません。 今年の頭に立てた「今年やりたい100のこと」も 46しかないのに、ほとんどクリアしていません。 でもお仕事はがんばってます。Salesforce へ入ってから最も働いた四半期だったのではないでしょうか。個人的には働きすぎだとも感じています。働きすぎたって良いことはありません。PTA会長業も相当でした。仕事とP
まるで読んだ本の感想のごとく、病状を記しておきます。 まだ完治しているわけではなく、まだ病の中にいます。 責任ある立場として平日はどうしても休めない時間が多い私が、ようやく休息にありつけた今日を、このnoteとともに過ごしています。 本来であれば、とっとと休むべきだったのでしょう。しかし特定の唯一の存在かつ、動けてしまった肉体というのは憎いですね。これだけ活動しておきながら、それでも回復傾向にあるというのは、自分の体力が素晴らしいのか、今の薬が優れているのか。できれば前者
しょっさんは、新幹線や飛行機で仕事ができません。 例えば、仕事で大阪へ行くことは年に数度あり、往復の5時間程度は仕事に当てることがほぼできません。理由は、車内でPCを広げて活動ができないためです。 スマホや書籍など、手元に持ってきて眺めることはできます。ですがPCをテーブルなどに置いて下を向くような格好になると、数分ともすれば目眩がして身動き取れなくなります。いつの頃からか、目眩の持病を持ってからだと思われますが、具合が悪くなるようになってしまいました。そんな訳で、往復の
いや、言うても動いてるんですけどね。痛いなーとか思いつつ、昨晩もPTA会長会行ってますしね。いや、ホントにしんどいんだけど。 12年ぶり 2度目。ぎっくり背中なんて呼ばれ方もしています。 正式名称は分かりませんが、以前病院で言われたのは「筋膜症」。検索すると出てくるのは「筋膜炎」。いずれにせよ背中の特定の部位がとても痛いです。今回のケースだとかがむのが苦手です。下に落ちたものを拾う時は、左手からでしかできません。 座っていてもダメです。寝てもいたいです。あくびや深呼吸が
100日を超えた辺りからモチベーションのダダ下がりを痛感しているしょっさんですが、これは100日到達のバーンアウトではなく、ただ単純に忙しいだけということに気がつきました。 だいぶ前ですけど、こんな感じで丁寧に生き続けようと努力をしています。 ただ年度末・年度初めはやっぱしんどいです。お仕事はひっきりなしにやってくるという感じではないんですけど、PTA会長業を始めとした学校関係の切り替わりでの雑務や、関わるイベントの準備が多いのです。 なので日常生活が、仕事してるかPTA
区切りの良い日ではあるものの、だんだんとその実感がなくなってくるのが誕生日、しょっさんおめでとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 47歳まで、このように無事に楽しく生きてこられてのも、みなさまのおかげです。はやくコロナが落ち着いて、社会全体が楽しく、活気のあるものになることを望んでいます。わたしにできることを探しながら、少しずつ社会の役に立てばいい、なんてことをさらっと書けるような年齢になってしまいました。PTA会長ヤバイ。 47歳は、一つの目標の年齢目標に到達すると、その
おめでとうございます、自ら、すすんで、誕生日を祝わせるスタイル、しょっさんです。 ついに 46歳になりました。「ついに」とはいいつつも、特に46歳にはなにもありません。あるとすれば、五捨六入も効かなくなったことでしょうか。ということで、まずはいつものです。 いつものリスト(Amazon ウィッシュリスト)https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/U44TF2SKVX0L なにかあるとみんなが載せているので、私もついつい載せていますが