83.WEIN STUDENT SUMMIT
みなさんこんにちは!
今日は昨日参加した最高のイベントについて書いていきたいと思います!
それがこちら
そもそもこれは何なのか?
**私たちの生きる日本は恵まれた国です。
しかし、幸福な国とは言えません。
GDPは世界3位であるのに対し、幸福度は62位。
世界的にも高い自殺率。
誰かがこの状況を変えてくれるだろう。
そう思い続けたまま30年が経ってしまいました。
この現状を、私たちから変えていきませんか。
若者には、社会を変える力がある。
あらゆる時代、あらゆる場所で、夢を抱く若者の挑戦は、
より良い未来を創り出す原動力となってきました。
私たちは、若者がより良い未来へ向かう転換点を生み出したい。
そんな想いからWEIN STUDENTS SUMMITを開催します。
あなたも、私も、挑戦者。
新たな一歩を踏み出しましょう。**
このような想いから発足されたコミュニティです!
昨日のトークセッションのテーマは
「学生はここが強い!今しか使えない学生の特権とは」でした。
4名の学生起業家と溝口さんのお話を聞きました。
その中でも印象に残った言葉がいくつかありました。
1.学生のうちの挑戦のリスクはたいしたことはない。挑戦をしないことによって未来を狭める。
2.諦めるという選択をしなければ失敗はない
3.苦しいことを乗り越えていくことによって成長する
4.影を最小化して光を最大化することが大切
無料でこんなコンテンツが提供してもらえるのは本当に学生としてはありがたいと思いました。
こんなにもオンラインでつながりやすくなったのはコロナの影響もあると思います。
今まで以上に人とのつながりが簡単になったからこそ、出会った人全員を大切にしていきたいと思います。
1時間のトークセッションの後はブレークアウトルームで素敵な学生と交流する機会もありました。
環境問題に興味がある人、子供の教育に興味がある人、ラーメン屋を開業している人などなど
自分の身の回りにはいない価値観を持った人たちと交流することができて、自分ももっと頑張っていきたいと思いました!
ぜひ、興味のある学生は参加してみてください!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
今日の格言
失敗からは必ず新たな発見がある