![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82406243/rectangle_large_type_2_efb52020021a81f857fb39edf5219740.png?width=1200)
選挙とさんぽ【ひつじの気まぐれ日記】
ひつじの気まぐれ日記。思いついたままだらだらと書くことにした。毎日書くわけでもないことから気まぐれと名付けてみる。
今日は朝から天気が悪かったが、朝からzoom2件ハシゴして、しゃべって、お世話になってる友人が選挙行ってきたで!投票箱いちばん乗りで空っぽの状態見てきたで!というので、雨の中選挙に行く気が薄れてきたところ行く気になってきた。
ありがとう笑
そういうふうにあおってもらいながらお昼にオカンたちがマック買いに行ってくれてる間、教えてもらった自分の考えとそれにマッチしてる政党があるかというマッチ診断みたいなのをふたつみっつほどやってみた。
マックを食べて、ひとり行ってくるわーといって歩いて近所の会場となってる母校の小学校へ向かった。雨もやんでいた。
外から見える遊具が立ち入り禁止になっている。
外遊びに困らないだろうか。老朽化もあるんだろうか。想像を巡らせながら会場に着き、投票して会場を後にした。
日曜日であることや雨上がりということも手伝って静まり返った小学校にちょっとだけ寂しさをおぼえた。子どもの頃と様子が変わっている。卒業して15年経つ。そりゃあ変わるよなと思った。
さて、どうしようか。お茶を飲みたくなった。歩いて数分のところに紅茶専門カフェがある。そこを目指して歩いた。
紅茶の種類がたくさんあって、フレーバーもたくさんで迷ったけれど、茶葉の香りをかいで決めた。ジャスミンとホワイトピーチ。おやつタイムだ。
お茶して、帰り道に近所の家の軒先を見ながら、軒先で何ができるかな、間ができると楽しいよな、とたくさん想像した。
日差しが出てきて背中に太陽のまなざしを感じる。
選挙に出かけたときのお話。いつもは親の運転する車で乗って帰ってくるだけなんだけれど割と涼しい今日、歩いていって、寄り道して帰ってきただけでちょっと豊かな時間ができた。