![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147913578/rectangle_large_type_2_78f2c6f3d881b57758a062b9ad9304fd.jpg?width=1200)
AIでデザイン、そしてAIの可能性の凄さ。
皆様どうも!石戸駿伍です!
この度はこの記事をご覧いただき
ありがとうございます!
今回は『AI』について
いくつかの目次に分けてお話しさせて頂きます!
AIでのキャラクターデザイン
まずはAIでのキャラクターデザインについて!!
これは本当にすごい!
以前投稿させて頂いた上記の記事がありまして、
将来お届けしたい
エンタメ作品『Project:GODDESS』(仮)
についてお話しさせて頂きました。
その作品は女神を題材にした作品でキャラクターデザインはAIでデザインしています。
AIで使うことで、
これまでのキャラクターデザインの歴史を覆すほどの大幅な時間短縮に頭の中で浮かんでいるイメージを言語化するとデザインができるという凄さ!!
自分の中の今までのキャラクターデザインのイメージは、「誰かが細かい設定を必死に考えその初期デザインに何案も重ね遂に完成する」というイメージでしたが・・・
AIでのデザインは「自分の想像力を言語化する」だけでOK!
極端すぎるかもしれませんが、時間がかからないしたとえデザインが完璧ではなくても「そう!こんなイメージ!」という納得できる答えを出してくれます。
自分の趣味が全開してしまう。
AIでの楽曲作成
楽曲!?
お前、キャラクターデザインに留まらず
楽曲も作ってんのかよ!?
Yes!!作ってます!!
というかここ1週間の出来事なのですが・・・
現在『Project:GODDESS』関連の楽曲を
少しではありますが作成しています。
今作っている曲の雰囲気としてはゴシック、ダーク。しかし、テーマを考えるのもこれも悩みどころです。でもこれは楽しい悩みです。
AIの可能性の凄さ
この数ヶ月ですが、AIの凄さを感じた期間でした。
AIの普及で仕事が減るなどのニュースもありますが、逆にこっちが上手く利用すれば頼もしい味方です。
自分の想像力でこんなにも世界が広がるのかと思わせるツールです。
AIデザインなどはここ数ヶ月で始めたので、時代の波にやっと自分を持っていくことができました。
AIの可能性は本当に無限大だなと。
あれもできこれもでき、出来ることの幅が広くて自分の知らない世界を見ることができます。
AIの成長速度はとても早いです。
これから自分自身も成長するには常に学び、挑戦し、アップデートしていく必要があります。
時代の進化がこれだけ早いのにそれに見合った自分ではないといけないと感じています。
もちろん最初から完璧には無理です。
少しずつでも自分のアップデートを積み重ねると自分の理想像に近づけると自負しています。
AIとの共存がこの世界を生きるヒントになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148155551/picture_pc_237c64a971696f420f4941469869cee1.png?width=1200)
てか右の人誰?!
『Project:GODDESS』(仮)の新キャラです。
いつか現段階のキャラクターをまとめて
お話ししますね!!
お楽しみ!!
石戸駿伍