見出し画像

旅先で得る、新たな体験と味覚の楽しみ

旅の計画はシンプルに

旅行に出かける際、私はいつもざっくりとしたプランを立てるようにしています。
道中、予想外の渋滞や事故で予定通りに到着できないこともあります。
細かくスケジュールを組みすぎると、一つのズレが大きなストレスに繋がります。
そのため、決めておくべきポイントだけは押さえつつ、あとは柔軟に対応できるようにしています。

たとえば、観光スポットの選定はもちろんですが、最も重要なのは食事するお店の選択です。

旅先でしか味わえない料理を求めて

旅先では、自宅周辺でも行けるようなチェーン店には基本的に行きません。
せっかく訪れる場所だからこそ、現地ならではの味を楽しみたいのです。

以前、三重で味噌だれの鶏焼肉を食べた際、その美味しさに感動し、帰宅後も定期的に自宅で再現するようになりました。
食を通して新しい発見や楽しみを得ることが、旅の大きな魅力のひとつです。

また、気になる酒屋さんにもできるだけ立ち寄ります。
特にお酒好きな私にとって、旅先でしか手に入らない地酒や限定品を見つけるのは大きな喜びです。
ふと立ち寄ったお店で、思わぬ掘り出し物に出会うことも旅の醍醐味です。

荷物は軽く、心は自由に

車で旅をすることが多いのですが、荷物は極力少なくすることを心がけています。
特に観光やレジャーで歩き回ることが多い場合、荷物が軽い方が疲れも軽減され、行動の幅が広がります。
日用品であればコンビニで揃えることができるので、大事なもの以外は持ち歩かないようにしています。
夏場であれば、持っていくのはお酒を冷やすためのソフトクーラーバッグ程度です。



旅行は、新しい場所での発見や食の楽しみ、そして少しの冒険が詰まった時間です。
計画はシンプルに、心は自由に。そうすることで、旅はより豊かなものになると感じています。

いいなと思ったら応援しよう!