![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70750687/rectangle_large_type_2_25f855afee6f71dbd188e0c733fea956.jpg?width=1200)
オイルとスパイスの会
昨年からオイルの会を新たなスタイルで再スタートしました!
オイルの会は、良質なオイルのご紹介とオイルの正しい扱い方や知識
それに私たちの体が健やかになるためのウェルビーイングな栄養療法を
体感しながら伝えているワークショップになります。
愛の集う場所・アロマスクール&サロン『グラーティア』
このようなご時世に場所を提供くださったのは、埼玉県志木市でアロマによる自然療法で人を癒している『グラーティア』様です。
アロマセラピストであり、オーナーのAMIさんは、いつも愛に溢れていて
本気で伝えたいと思ってる方にはご自身のスクール&サロンを無償でお貸し
いただくようなピュアな心をお持ちのやさしい方です。そして、世に流されず強くて芯のある女性です!
『和ハーブ』といった自然の恵みを学ぶ機会で知り合い、こうやって一緒に活動ができることを嬉しく思います。
今回のテーマは『オイルとスパイス~ファイトケミカルで女性ホルモンアップ~』
実は今回で2度目の開催です。最初の会は手探りな感じで行いましたが、今回はテーマを絞っての開催でした。参加くださる皆さまもアロマオイルを学ばれていたり、エステシャンをされていたりと自然治癒力の大切さをよ~くよくご存じの方が多く、大変熱心に耳を傾けてくださいました。
第1部は、お勧めするオイルをご紹介しながらのオイルを使った調味料づくりです。デモンストレーション式で行いました。
スパイスがテーマでしたので、香辛料をいろいろと使ったラー油を作りました。鍋でスパイスを乾煎りしていると、サロン中が漢方のような、独特な香りに包まれました。アロマの空間で申し訳ないなと思っていると、参加された方が「効能が効いてる感じ~」と楽しんでいらっしゃってくださり、その様子にほっこりとさせられました(#^^#)。
使用したオイルは、#低温圧搾のこめ油 『コメーユ』です!
かすかな風味の米油は、他の食材を邪魔しないので、こういった主張のある食材と合わせるのに便利です!しかも加熱に強い和油です。
そして、変わり種のオイルの試飲タイム。
今回は、古代スペインではミルクの代わりとして飲用されていたタイガーナッツのオイル、松実のオイル(パインナッツ)、マカデミアナッツオイルとナッツ系オイルの飲み比べでした。
中には、かつてタイガーナッツを殻のまま食べてまずかったというトラウマをお持ちの方がいらっしゃって、『その殻の中にあるミルクが甘く、美味しいのですよ』と添えて飲用していただくとその美味しさにかなり驚かれておりました。
各自参加者の方は、韓国産の甘みのある一味唐辛子、シナモン、擦り金胡麻、鷹の爪(まるごと)をご自身の好みの辛さに調合していただき、それにオイルを注いだものをお土産にしてお持ち帰りしていただきました♪
見た目は真っ赤なのですが、辛さが強くないので、たくさん入れてるようでしたけど、お味は大丈夫だったかな...(#^.^#)?
好き好きに書かれたタグを付けて、オリジナルラー油の完成です✨
座学もしっかりと...
第二部は、座学にて『女性ホルモン』についてお話をして、それを補うためにファイトケミカル、またはオイルをどう利用し、選び方の基準などを含めて学んでいただきました。
よく耳にする『イソフラボン』もただ摂れば言い訳ではないのです。
普段、摂り入れるオイルもそこに女性ホルモンを助ける役割があれば、一石二鳥です!
少しでもお役に立てれたようで、あっという間の時間でしたが、皆さまがとても充実されたようでした。
私も本当にそれを嬉しく思います♥。
次回も皆さまのお役に立てて楽しめる内容を今から考えたいと思います!(^^)!
❤︎❤︎最後までお読みいただきありがとうございます。もし投稿を気に入ってくれましたら
「♡(スキ)」を押してくださると、とても嬉しく励みになります♥♥
私の公式LINEにご登録いただくと、
毎月有用なナチュラルの力を味方にしたウェルネス情報を配信しています。
またイベントや講座のご案内もしております。よかったらお友達のご登録お待ちしております(๑˃̵ᴗ˂̵)