![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93093021/rectangle_large_type_2_d42ae2df301fd34df23afd9fcbe7e3c1.jpeg?width=1200)
【透明水彩/書籍】水彩混色の色見本3000パターン
粒子の大きい絵の具(グラニュレーション色)と様々な絵の具の混ぜ合わせを確認するためにKindleで購入しました。
同系色の混色見本が多い印象でしたが、茶色やグレーなど反対色の見本も多く、見ていて楽しかったです!
また水で薄めた見本もありましたが、絵の具の特徴(粒子の大きさ)がよく分かって良かったです。
絵を描く際や、ウィンザーアンドニュートンの絵の具を購入する際にパンフレットと併せて必携したい一冊です!
![](https://assets.st-note.com/img/1670757087542-LlSmH1yHQg.jpg?width=1200)
顔料の特性を存分に活かした絵作りがしたいので、これからの作品制作が益々楽しみになりました!