![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118991934/rectangle_large_type_2_6e01ca1c78901c19a8e564e2636e847a.jpeg?width=1200)
大阪・御堂筋おさんぽ「心斎橋~なんば」
大阪市の大動脈・御堂筋。歩道の工事がすすんでいます。おさんぽ、心斎橋から南へむかって。
イチョウ並木が色づくのはもうすぐ。
(1293文字)
冬の御堂筋・大丸心斎橋店
2023年・冬の御堂筋。大丸心斎橋店のあたり。イチョウ並木も春を待ち、南に一方通行の車道は、いつも、せわしない。とまらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1697375357686-nEiwMHId0L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697375357140-KMB1O3u4Mr.jpg?width=1200)
歩道は工事中。これまでの歴史も掘りかえしています。御堂筋の緑の模型は見れなくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1697375357796-ANac48lmmE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697375358144-M1ErQkvoUH.jpg?width=1200)
大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
10:00~20~00
もより駅は……
●Osaka Metro(大阪メトロ)
御堂筋線・今福鶴見緑地線
・心斎橋駅…直結
春の御堂筋・心斎橋の春
![](https://assets.st-note.com/img/1697377423596-4klx30HyHf.jpg?width=1200)
大阪の春。桜が終わるとすぐ暑い。
大丸の向かいに銭湯があったのに、休業そして廃業に。かなしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1697377532785-JgfIOhDGfC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697377423510-yAvHcTtWXp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697377423096-IYw4NqqEbo.jpg?width=1200)
イチョウの木に葉っぱ。御堂筋の緑の模型に影ができた。
なんばにむかって南へおさんぽ。
工事の車も風物詩になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697379192553-Wig1Xd0VFt.jpg?width=1200)
道頓堀あたり
![](https://assets.st-note.com/img/1697378728685-7r6Fvh7p1C.jpg?width=1200)
ことしは暑かったから、バスで初めて御堂筋を通ったのです。
真下に地下鉄が通っているけど、御堂筋の地上の景色も新鮮でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697378357150-5FH0z3Qayd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697379343192-hIPbWVE9I2.jpg?width=1200)
道頓堀のいつも走っているランナー。きょうも戎橋は満員ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697378357125-jZtr75MJrt.jpg?width=1200)
やっぱり、じぶんの足であるくのがいいのです。車にかこまれた御堂筋を通るバス。1回だけ乗って終了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697379106552-hNdlRjDLKX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697379106627-xzWNp1xaAR.jpg?width=1200)
イチョウが黄金色になるまえに、石畳を完成させるのでしょうね。
ぎんなんの季節、たいへんかも。
秋は「しんぶら」
![](https://assets.st-note.com/img/1697379848903-PNJwzXd9AG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697379849127-sRnLL1czKi.jpg?width=1200)
心斎橋をブラブラ。そう「しんぶら」
御堂筋だけど、しんぶら。
重厚でオシャレな百貨店もこれから。お買い物はしたことがないけど。
緑の模型も、ちかくで見れるように。
![](https://assets.st-note.com/img/1697379848563-IyncEcnigF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697380116588-TkSpgIgNpO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697380115152-F4NJorfmhB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697380116511-zwcYvOqFyV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697380115525-VK8oVKgiFa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697380114903-wuuoBxDBsZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697380116201-jU6tpMtqZh.jpg?width=1200)
絵になる大丸心斎橋店かいわい。
ここはどこ、大阪じゃないみたい。
それにしても、すっかり秋の雲ですね。
なんばに向かいます。
終点・なんば南海ビル
![](https://assets.st-note.com/img/1697380766829-OlZi0lZe7W.jpg?width=1200)
なんばに近づくにつれ歩道は、ととのっています。こんなに広かったかしら?
![](https://assets.st-note.com/img/1697380893353-2gQUaV8Eg4.jpg?width=1200)
右手に、むかしの新歌舞伎座。いまはホテルになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697380962806-fU9l19VV7Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697381094534-VVzQnHleMn.jpg?width=1200)
御堂筋の心斎橋駅からなんば駅まで一駅、ゆっくりとおさんぽ。
20分ぐらいで終点です。
あら、ここはまだ完成していないのですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697381094436-8q0Btwb67w.jpg?width=1200)
歩行者天国・なんば広場
大阪髙島屋の前の広場。歩行者天国としてオープン予定です。
2023年11月23日(木)に先行オープン!
![](https://assets.st-note.com/img/1697381094642-OXV8Jj94em.jpg?width=1200)
大阪市中央区難波5-1-5
10:00~20:00
もより駅は……
●Osaka Metro(大阪メトロ)
・御堂筋線・千日前線・四つ橋線
各線なんば駅
●阪神なんば線…大阪難波駅
●南海電車…なんば駅
すでに車は通らないエリアもできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697381094411-OrhNuDyIvS.jpg?width=1200)
まだまだ、これからです。
関西万博に向けて、あちこち突貫工事の大いそがし。
また、おさんぽしてみます。
みなさま、日焼け止めをわすれずに。
![](https://assets.st-note.com/img/1697381499706-Zama83U2mj.jpg?width=1200)
「自由テーマ」の日
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。