![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116668646/rectangle_large_type_2_e19898fec5e172f57f459e7e74f01027.jpeg?width=1200)
大阪・ノウルカフェさん「初秋スイーツ」
暑さ寒さも、なんとやら。ノウルは韓国語で「夕暮れ」。秋へ向かう隠れ家・韓国カフェへ。ノウルカフェさんのスイーツをどうぞ。
(1913文字)
今里・ノウルカフェ
大阪コリアタウンのもより駅・鶴橋駅から1駅。今里駅にある穴場韓国カフェ、ノウルカフェさん。
残暑きびしい今年。季節のスイーツもなかなか秋になりませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695124480127-qzr0cwSCFD.jpg?width=1200)
大阪市東成区大今里南2-20-11
不定休
8:00~18:00
もより駅は……
●近鉄電車・今里駅……徒歩約3分
(各駅停車しか停まりませんので、ご注意)
![](https://assets.st-note.com/img/1695124803442-OU5EdXrUhG.jpg?width=1200)
◆11:00まではモーニングあり◆
すべてのドリンクにトースト・ゆで卵がつきます。
200円プラスで
★ハニーバタートースト
★あんバタートースト
![](https://assets.st-note.com/img/1695130515511-N9pRpgAqqT.jpg?width=1200)
+200円・あんバタートースト
トウモロコシのソルギ
![](https://assets.st-note.com/img/1695125053215-nCmtQvfAOs.jpg?width=1200)
韓国の米粉のお菓子・ソルギ。お米でできた蒸しパンのようなイメージです。小麦粉のスイーツより、しっとり、ずっしりとした食感。見た目よりもお腹が膨れるスイーツです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695125053153-5pAWNYmDSd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695125470736-dmUosnh2RM.jpg?width=1200)
ほんのり塩あじ。黄色いソースはもちろん、とうもろこしの色です。米粉の台の部分にも、お皿にも、とうもろこしがパラリ。
とうもろこしの自然な甘さが生きています。別添えクリームもほんのり塩あじで、スイーツというよりは健康食です。
残暑きびしいこのごろにピッタリの、とうもろこしのソルギ。
これは日本のスイーツにはない発想。
日本の夏には「トウモロコシごはん」があり、みんな大好きですね。サッパリ塩味スイーツが新鮮で、ちょうどいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695126423522-PmKOhlqGjD.jpg?width=1200)
エスプレッソを薄めたドリンクと
![](https://assets.st-note.com/img/1695126502662-nCyrmVhnCL.jpg?width=1200)
胡椒と塩がパラリ。胡椒がアクセントになり、あとを引くおいしさです。焼きめがついていて甘くて、こうばしい。
例年なら、秋のスイーツとして、栗・さつま芋の移行期です……。
ことしは、とうもろこしがベストでした。
抹茶のアフォガード
![](https://assets.st-note.com/img/1695125685953-9jLIcQA41J.jpg?width=1200)
つめたいアイスに、あったかいソースをかけるスイーツ。すっかりカフェの定番です。
わたしたち「アフォガード」といっていますが、本場イタリアでは「アフォガート」と言うそうですよ。
(アボカドとアボガト、みたいですね)
今回は抹茶を注文。真夏なら、抹茶のかき氷「宇治」が定番でした。これからはバニラアイスとあわせて濃厚に。
注文の都度、スタッフさんがキッチンで抹茶を点てるところから。
あったかい濃い抹茶、うれしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1695125947323-5nHyug6e4I.jpg?width=1200)
ほかにもチョコレートなどあり
最初は素っ気ないスタイルで到着。ガラスの器もちゃんと冷えてます。セルフで抹茶をトッピングが楽しめます。
楕円形の薄型アルミプレート、つや消しがいいですね……(欲しいです)。
スプーンは竹、銀シルバーのスプーンと比べ、温度や舌ざわりは、どうなのか?
実験のようで、おもしろい。
![](https://assets.st-note.com/img/1695126126088-Eb9pSJpQ97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695126226299-gVHGLDv3cP.jpg?width=1200)
バニラアイスと抹茶の香り。色の濃さとトロミからして、おいしそう。
じぶんで、そそぐ。ちょっとドキドキ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695126312299-pbB1nhR3j5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695132139959-7T1Ugco6aa.jpg?width=1200)
一瞬、濃い緑色になるも、すぐにアイスクリームの白い肌が浮き出ます。全部、そそぎました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695132140033-h8Vkvuc7Vq.jpg?width=1200)
アフォガートとは「おぼれる」
つめたいバニラアイスを通過してグラスの下へ。唯一無二のマーブル模様が。
……なるほど納得。
![](https://assets.st-note.com/img/1695137836662-BSplFCPlc2.jpg?width=1200)
よくある「フロート」、
飲む液体にアイスクリームが「うかぶ」状態とは違うのがわかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695132140256-MoxA4Caian.jpg?width=1200)
竹のスプーンだと、熱伝導もマイルドです。金属のスプーンだと、舌ざわりが熱いか冷たいか。それにカチャカチャ音がします。
むかしのアイスクリームの木のぺったんこの、スプーン、というよりは、お匙。アイスクリームの乳の素材を味わう……に近いです。やさしいです。
プリン
![](https://assets.st-note.com/img/1695133518023-ErK9wSvoOv.jpg?width=1200)
プリンは通年あります。上にはアイスクリーム。やわらかプリンです。
カラメル、たっぷり。やはり胡椒がアクセント。甘ったるさをリセットしてくれますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695133517640-rlVb9Zj2Sq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695133518222-f6kDieuioH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695133912735-jfJvRICXAT.jpg?width=1200)
食器類のコーディネートもステキ
初秋スイーツまとめ
もうすこし秋らしくなるのを待って、ノウルカフェさんに伺いたいとおもいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695136996244-mb2DXYCUpD.jpg?width=1200)
ブルーベリーのソルギ
マカロン
ゆずシャーベットのエード
(販売終了)
・スイーツは予告なく販売中止、価格変更などがあります。ご了承ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1695134069431-PZi3dTPhL0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695134069415-qbVawNL9j0.jpg?width=1200)
オリジナルスイーツ・ドリンクつき
マカロンなど甘めなので今回はパス
![](https://assets.st-note.com/img/1695134070093-FrqYimOH7i.jpg?width=1200)
お誕生日のたびにディスプレイ変化
今里の韓国カフェ・ノウルカフェさん、
秋冬のスイーツも期待しています。
◆ノウルカフェさんの記事◆
![](https://assets.st-note.com/img/1695137582471-wHne45owBe.jpg?width=1200)
「フォト・イラスト」の日
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。