![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148168798/rectangle_large_type_2_82f15fab4130c944efaa2b2abd5fdfb7.jpeg?width=1200)
大阪・1000円以下のパフェ(16) オホーツク おこっぺ ミルクスタンドさん
ここは大阪・梅田の阪神百貨店。
地下2階・阪神バルにある「オホーツクおこっぺミルクスタンド」さんのパフェです。
大阪・1000円以下のパフェ・シリーズでいちばん長い店名です。
(1777文字)
オホーツクおこっぺミルクスタンドさん
白い壁に乳牛のイラスト。パフェとクレープのスタンドです。
大阪・梅田の阪神百貨店だけにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721652085566-bAgATtZ8ur.jpg?width=1200)
おこっぺミルクスタンドさん
大阪市北区梅田1−13−13
阪神百貨店B2
阪神バル横丁
もより駅は…
●阪神・梅田駅(直結)B2
● 大阪メトロ 梅田駅・西梅田駅
●JR大阪駅
(阪急電車は遠いです)
阪神百貨店といえば「阪神スナックパーク・いか焼き」が有名ですが、オホーツクおこっぺミルクスタンドさんは反対側の「阪神バル横丁」内にあります。おまちがえなきよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721653401411-YBPJV73mAM.jpg?width=1200)
阪神バル横丁
エスカレータで下りるとすぐ
おこっぺとは?
じつは2023年・阪神タイガースのリーグ優勝で来ました。
優勝記念パフェを、いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721654196877-ig5F9drI4S.jpg?width=1200)
2023年
アレのアレ(日本一)のときは、パフェが1080円だったので、泣く泣くあきらめた次第です。
オホーツクは北海道とわかるけど
「おこっぺ」ってなんだろう?
メニューに【おこっぺ町より直送】とあります。
実在する、まちの名前。
漢字では【興部】。
やっぱり、平仮名がいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721653533532-KDKvm169ei.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721653533803-MbFeKmmb02.jpg?width=1200)
いちばん濃いクリーム!
![](https://assets.st-note.com/img/1721656288508-cpSCQXPWvU.jpg?width=1200)
さすが北海道、ミルククリームがリッチです。わざわざパフェにしなくても、ソフトクリームだけで、いいんじゃないかと思うほど。
ソフトクリームだけでも、じゅうぶん満足&堪能します。
こんなに濃いクリームは、はじめて!
今まで食べてきたパフェで、いちばん、牛乳さが感じられて濃厚さもあるクリーム。
すごい。
いままでは、乳脂肪すくなめバニラクリームのパフェを食べてたんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721655127557-n2IakcgmCA.jpg?width=1200)
まずは、感動まちがいなし。
北海道のみなさんは、こんなに濃いのを食べれるなんて、うらやましいかぎりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721654770831-uNuinrKr6U.jpg?width=1200)
おこっぺ牛乳の白いパフェ「本日ございます」とあったので注文しました。
前回に食べた時よりかなり冷たい。
前は優勝セールでしたから、お客さんが多かった。ソフトクリームの温度がちょっと高くなったのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1721654893321-g90g1Bl1cE.jpg?width=1200)
ふわふわ。ソフトクリームのしぼり出しは大きめ。
くちあたりは、やわらかくて、かるい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721655558616-zt3wDjk6Ub.jpg?width=1200)
なかには、杏仁豆腐みたいな、ゼリーみたいなカタマリが入っています。帰宅して、オホーツクおこっぺミルクスタンドさんを検索すると「パンナコッタ」でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721657397973-s6WUgl5AIP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721655558895-O4zCw5Nkjp.jpg?width=1200)
お店は「ミルクスタンド」だけど、テーブル席もあります。
(他店と共用です)
運が良ければイスに座れますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721655559378-XvlPwSUeUm.jpg?width=1200)
チェイサー
なんと、オホーツクおこっぺミルクスタンドさんは、注文時に、お水もくださいます。
「チェイサー」と書いてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721657289124-35NB2TtUxC.jpg?width=1200)
わたしは慣れないもので、つい「お水ください」といってしまいました。
さすがウイスキーの本場・北海道(?)
カッコいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721656992960-7RKxHd2htu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721656993120-9rR87cIuDP.jpg?width=1200)
いちごのパフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1721657780750-vNww9htOAm.jpg?width=1200)
木のスプーンつき
![](https://assets.st-note.com/img/1721657886470-wS1W7VSEtQ.jpg?width=1200)
プラのスプーンよりも、木のぬくもり。太さもあり持ちやすく、すくいやすくて、ありがたい。
影の名脇役です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721657780805-VUh30E6GRL.jpg?width=1200)
下が黄色いのは、スポンジケーキ。
まるでいちごのショートケーキのようです。
パフェにつきもののコーンフレークやグラノーラは、味や歯ごたえに意識がいくもの。なので、スポンジケーキがベストかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1721658170438-iHC4AtD9sD.jpg?width=1200)
こんなにちっちゃいのに、冷え冷えです。テーブル席に座って、いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721659361809-kEwkJteDHE.jpg?width=1200)
・牛乳が心配……
・ぽんぽんが冷える……
と、いうかたは、ちいさなパフェ「キッズパフェ」をどうぞ。
大人も注文できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721658486584-W8BbkTPmbw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721658443387-wBTPMgWM39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721658443667-dc7Nqm0EGk.jpg?width=1200)
◆note記事を発見しました◆
ノースプレインファーム【公式】さま
🐄ごちそうさまでした
🐄くわしくはこちらをどうぞ
『大阪・1000円以下のパフェ』
◆オホーツクおこっぺミルクスタンドさんが入っている記事はこちら。
マガジンはこちら
『大阪・1000円以下のパフェ』(1)~(15)
![](https://assets.st-note.com/img/1721660557220-3pTpIoGo1T.jpg?width=1200)
「喫茶店・コーヒー」
だったけど変更しました
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまで お読みくださり ありがとうございます。