見出し画像

法善寺横丁。お水をかけて、願いをかけて。

しっとりした石畳。
なぜでしょう。晴れの日よりも、雨や曇りが似合うような。

法善寺横丁ほうぜんじよこちょう


しめっているけどんでいる。
ここは、本当に大阪のミナミ?


硬そうで なぜか柔らかい石が並ぶ。
着物姿の女性が通るから。
白髪の紳士が去っていったから。
やわらかい大阪のまち。
ここだけは。

織田作之助
「夫婦善哉」
織田作之助文学碑
「月の法善寺横丁」

石碑があるだけ作品がある。
登場人物の涙で濡れている。
なぜか乾いていると見えにくい。

きれいに敷かれた石畳
 陰の応援団あり


煙たいのは、お線香?
「2回も火事があったんやで」
誰かが、ささやく。

煙っているのと
すすけていふのと
ひとがいないのと


なんとなく、まだ焦げているような。それとも、じぶんのこころが焦げているから?
しっとりした曇り。なんだかきょうは、よく見えます。

並ぶ提灯ちょうちんとお花。

お不動さんが見えてきました。

法善寺ほうぜんじ。お水をかけるから『水掛不動みずかけふどうさん』

法善寺
大阪府大阪市中央区

しっとりした空気は水掛不動みずかけふどうさんに、お水をかけてるから。

水分が みんなを うるおす。
法善寺横丁も しっとりと。

左手は金比羅堂こんぴらどう


みどりのこけ。緑の不動明王。
柄杓ひしゃくでお水をかける。

バシャッ 派手に。
とどきますように。

お水をかけて、願いをかけて。
苔がきらきら。
わたしのこころも、きらきら。


苔をまとい、両脇の童子とともに。
24時間、会えますよ。

そうだった。
童子のお顔、苔がない。

「苔を、はがしたらアカンで」
また、だれかの ささやき。


お水は、大阪の水道の「におい」がしない。となりの金比羅こんぴらさんの井戸水だから。

 ポンプがある手水舎

「お水が、なくなりそうになったら足下のバケツに水を汲み上げや。となりの金比羅こんぴらさんの井戸でな」

また、だれかが、ささやく声。

後ろに、ひとが並んできた。交代しよう。

バケツ撮れなかった。
また来ますね。

いつも こころに うるおいを。
水分多目の おはなし。

公式サイトはこちらです。

マスク着用で感染対策を。
マナーとおもいやりを忘れずに。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。


#休日フォトアルバム #水掛不動さん
#法善寺横丁 #なんば

いいなと思ったら応援しよう!