![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141933400/rectangle_large_type_2_923dc4a2e4eb1b20659c81148d3093f9.jpeg?width=1200)
「ホントは大阪人が食べたい!」大阪のおみやげ(#1) 青山甘納豆さん
迷う、まよう……旅行のお土産。
名物のお菓子をとりあえず。
いいにくいことですが、おみやげを買って帰宅後に、エッとなること、ありませんか。おみやげの製造が他府県の別会社だったり、パッケージだけかぶせてたり。
そこで登場。
「大阪人が書く、ホントは大阪人が食べたい!じぶんが食べたい! 大阪のおみやげ」です。
(3819文字)
『大阪のおみやげ』 はじめに
新コーナー・不定期連載スタート。
大阪人のオススメと書かず、大阪人が書く、です。個人の趣味嗜好にまみれていますので。
そうなのです。「このおみやげ、ホントはじぶんが食べたいだけ」
もしかして大阪人も、あまり知らない? マイナーなおみやげ。
参考ていどに、たのしくお読みください。
今回は甘納豆。甘党のかたは、どうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716726020334-MUHvHtsGyi.jpg?width=1200)
こだわりの甘納豆 460円
(価格は変更あり。ご容赦ください)
青山甘納豆さん
大阪に甘納豆? いがいにも、ほんとうにあります。創業100年の老舗、それが青山甘納豆さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716696547673-sVpg6M06W2.jpg?width=1200)
(あおやま あまなっとう)
大阪市天王寺区河堀口町9-2
9:00~17:00
土日祝定休
(お彼岸中は営業)
もより駅は……
●JR・大阪メトロ(御堂筋線)天王寺駅…約5分
![](https://assets.st-note.com/img/1716720629470-a3hTDFVa79.jpg?width=1200)
四天王寺・南大門から南にのびるみち。四天王寺庚申堂があり、かつては庚申街道とよばれていました。四天王寺庚申堂の東にあるのが青山甘納豆さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716720629422-GNF7geYedL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716720629398-sBtKxxZFa3.jpg?width=1200)
ここから先は
3,203字
/
72画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?