見出し画像

noteのプレミアムを解約した話

題号の通り、noteのプレミアム会員を解約した。解約した理由をここに備忘として書き留めておくとともに、近況報告と合わせて2021年の振り返りを書きたい。

解約するにはメルマガを非公開にするか削除してください

もうすこしすんなりプレミアム会員を解約できるかと思ったが、メルマガの公開数が上限を超えているから解約できませんというアラートがでていた。少し面倒だなと思ったが、記事を書くのが億劫になっている人にとって、じゃあ500円くらいならいいかと諦めるにはちょうどいいハードルの高さだ。メルマガの設定画面をいったりきたりして、非公開の設定と更新を押す作業をしないと解約することができない仕様には少しの苛立ちもあったが、すぐに感心に変わった。これまで作成したメルマガを一つ、また一つ振り返り、その情報を一つずつ消していくという作業は、noteをもう書かないと決めた人でもない限り、振り返るなかで、また書きたいという気持ちがふつふつと湧いてくるのを感じたからだ。noteにお金を払ってでも書いてみようと思う人が、やめようかなと思うとき、これまでの投稿を振り返るとき、もう少し書いてみようと思うなんてこともあるのかもしれない。

それでも解約した理由

noteで書くことがなくなったというより、伊藤静代の時間が減ってしまったから。実際のところ、編集の仕事をしているともうひとりの僕も文字を書いたり編集したりする仕事なのだが、静代のいいところはそんな自分から離れて自分の好きなことを書くことができることだったように思う。しかし、静代の仮面をかぶらないで、本名で堂々とSNSや書物をするような2021年にあって、静代の役割が少しずつなくなっていってしまった。静代で書きたいことがなくなったというよりは仮面をかぶらずにかけることが多くなってしまった。

伊藤静代という人格

この人格は、自分にとって特別なものになった。とくにnoteでたくさんの人に自分から関わるようになって、コミュニティをつくって、自分が思ったよりも多くの人に賛同をいただいたことは驚いた。自分を必要としてくれている人が欲しかったというほどセンチメンタルなわけではないのだが、無理をして取り繕うことのない人格は、本当の自分よりも本音を話すことができる人格だった。

近況報告

はじめに、パートナーがとても健康になりました。おかげさまで、この一年元気に働けることができました。共働きで、ある程度経済的に豊かになったことで、noteで少しでも家計の足しにしていこうという動機が小さくなったようにおもいます。

次に、部下が増えたことで、noteに使っていた時間を部下と数字とにらめっこする時間にかけていました。コロナで飲みに行く機会は少なかったものの、対面でこんこんと話をきいたりする時間や、目標達成のために数字をこねくり回したり、残業したりする時間はすっかり増えてしまった。

最後に、今までも忙しかったけれど、人と付き合う時間というのは自分の中に限界の人数があるのかもしれない。対面で付き合う人数の増加とともに、ネットで付き合う人間の数は相対的に減ったと思うし、本名でネットで付き合う人を増やした結果がこれだということなのかもしれないです。

2022年まであと2日あるので、来年はどうしていくか、身の振り方をじっくり考えていきたいと思います。

多少日本語がおかしくて読みづらいかと思いますが、何も推敲していない書き出しの文章で失礼いたしました。

いつもありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

伊藤 静代(いとう しずか)
サポートありがとうございます😳 サポートされたお金は健康な食生活のためのもう一品🍲、有料記事と書籍の購入📚に使わせて頂きます✨コメントを通して嬉しさを届けられるようにはじめたサークル「米飯部」も運営しています🍚 ずっとスキでいてくれますか?応援よろしくお願いします!💕