![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81315797/rectangle_large_type_2_ada2301774650299277cbbe2ce324752.png?width=1200)
有機JASやPGSって?NSLA勉強会に参加してきました!
手でさわり、目で触れ五感がひらく、食と農🌱
十勝での実体験から見えてきた作り手さんの想い、全国の人の想いにも出逢い、将来の選択肢と、理想への解決策が広がることを嬉しくおもいます。
NSLA勉強会で、夢に出てきそうな里山、自然風景、自給自足、未来へ繋げたい構想を語ってくださったのは、
今年1月に愛知県犬山市の学校給食へ
有機米を入れてくださった農家さんでもある
オーガニックビレッジ犬山の 佐藤練さん
@zen_master_organic
十勝からは4名、参加させていただきました✨
理想は続けていけば、最も現実的な結果を産む♥
有機農業とは、表面的でも物質的思考でもない、健康的でいのちを育む美味しいものの追求のために、できることを続けていく社会全体の基礎になる在り方♥
だなぁ、と改めて感じました。
これからも、知識とリアルのバランスのとれた学びを楽しんでいけたらとおもいます。
あたたかい気もちになるお話会、ぐっすり眠れる幸福感、ありがとうございました💖
#オーガニックビレッジ犬山
#里山デザイン #パーマカルチャー
#オーガニック勉強会 #PGS
#自然栽培 #有機栽培
#硝酸態窒素
#エシカル消費 #エシカル給食
#こだわりじゃなくておもいやり
#ひとりの100歩より100人の一歩
#いのちを育む食育 #生涯学習
#ナチュラルスクールランチアクション北海道 ・十勝
#ナチュラル輪おびひろ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81315779/picture_pc_467dee0ab9332a918ddc99b969604b0d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81315786/picture_pc_9ad9b0650bad598b32b7879114b20c69.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81315788/picture_pc_8d26b6eb368082cb07011baac3c08557.png?width=1200)