月刊shizai|2025年1月号_今年もよろしくお願いします🎍🐍
shizai note編集部です!
新年が明け、早いもので今年度も残り3ヶ月となりました。
新しい一年が、日頃shizaiを応援してくださる皆様、このnoteを読んでくださる皆様にとってが実り多き年になりますよう、お祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします🌸
ということで、今月も皆さんにお届けしたいトピックスが盛りだくさん。
それでは早速、今月のトピックスからお届けします!
今月のトピックス
12月のニュース📢
▶︎ ファッションビジネス専門誌「繊研新聞」に掲載されました!
繊研新聞様にて、shizaiの流通事業(トランザクション事業)を紹介いただきました。
(繊研新聞2024年11月19日付)
「繊研新聞 | No.1ファッションビジネス専門紙」 (senken.co.jp)」
▶︎ スタートアップ創出プログラム 「STUDIO 10X」に共同創業者/取締役の油谷が登壇しました!
東京都協定事業のスタートアップ創出プログラム 「STUDIO 10X」の壁打ち・交流イベントに共同創業者/取締役 油谷が登壇いたしました。
当日は、「スタートアップ創業者による創業初期に必要なこと/社会課題・業界課題への取り組み方」をテーマにしたクロストークのゲストスピーカーとして参加させていただきました。
▶︎ 国内最大級のEC業界専門ビジネスメディア「ECのミカタ」主催、「E-commerce Conference 2024~2024年のEC業界を総復習する2日間~」にて、執行役員 セールス/マーケティング統括責任者 小田が登壇いたしました。
▶︎ YouTubeチャンネル「ロジカイギ@物流業界・ロジスティクス・コンサルタントのコア話」でshizaiを取り上げていただきました!
大変わかりやすく、丁寧にshizaiについて解説いただいております!(感謝!)
ぜひ、一読・ご視聴ください😊
年末年始に未来の話を全員でやった話
2025年以降に向けた戦略共有会議を昨年末に開催し、フルスタックスタートアップとしての成長戦略を議論しました。
経営、事業部、コーポレート、HR部門からそれぞれ今後の具体的なロードマップと戦略を共有され、とても濃い時間でした!
その中で特に印象的だったのが、New keywordの話。
おそらく日本一の長さだと自負するめちゃくちゃ長いビジョンと「How to be」は掲げてきたんですが、ちょっと抽象的すぎて。
「で、具体的に何してるの?」と聞かれた時に、説明しづらいということが課題でした。
そこで今回、私たちが普段の事業で実際に何をしているのか、もっと分かりやすく伝えられる新キーワードを作りました!
👇New keywordはこちら
今後は、ステークホルダーの皆様にもっと分かりやすく伝えられるはず😊
ワークスタイルもアップデートします
shizai の新しい働き方について、お知らせです!👋
これまで、主体性を持って事業を推進する仲間とともに歩んできました。
個々の自立性と「チームの成功」を同時に大切にする、この独自の文化はseriesAを経た今でも私たちの誇りです。
そして今、次のステージに向けて新たな一歩を踏み出します。
30名、50名、そして100名と組織が大きくなっていく中でも、この文化をより強く育んでいくために、オフィスでの協働時間を大切にしていきたいと考えています。
具体的には、2025年1月より以下の新しい出社の方針を導入します:
⚫️ 全社共通の出社日:火曜日・金曜日
⚫️ コアタイム:10:00〜16:00
リモートベースで働くメンバーもいますので、オンラインとオフライン、それぞれの良さを活かしたコミュニケーションのベストプラクティスを、みんなで一緒に作っていけたらと思います!
今年も爆速成長を目指して全力でやっていき!🚀
(やっていき!は代表の鈴木がエンパワーメントする時の口癖)
▽株式会社shizai 会社説明資料
👇カジュアルに話を聞いてみたいと思っていただいた方、ぜひお気軽にご連絡ください!
👇今すぐ応募したい!という前のめりな方も大歓迎です😁