![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153824344/rectangle_large_type_2_87c98e543f2a0205bff8b095bb4949ab.png?width=1200)
Photo by
golchiki
動物は嫌がらせをするのか
よく飼い主さんに「うちの子がイヤがらせをするんですー」と言われることがあるけど
共に暮らす動物が、大好きなぼくら飼主にイヤがらせをするとは、どうしてもぼくは思えない。
どんなイヤがらせをするのか聞いてみると
出かけて帰ってきたらトイレ以外で排泄していて、イヤがらせしてるとか
椅子や家具などを噛んで、破壊していて
イヤがらせしているとか言われる。
それってイヤがらせじゃーなくて、精神的な問題じゃんってなる。
共に暮らす動物が悪知恵を働かせて、飼い主を困らせてやろうと思って
わざわざ飼い主が踏みそうなところに排泄をしたり
大切にしてる椅子や家具を齧ったりすることなんてない。
精神的な問題を抱えて苦しんでいるのにイヤがらせだなんて
動物からしたら飛んだとばっちりだ。
更にイヤがらせと思われて
「何やってるの!」
「どうしてこんなことするの!」
「ダメって言ってるのになんでわからないの!」
「何回言ったらわかるの!」
って怒られる。
精神的な問題を抱えて苦しんでいるのに
大好きな飼い主から怒られるって、めちゃくちゃしんどい。
そんなことしたらよけいに悪化する。
なんでぼくら飼主が困ることをすることがイヤがらせと思うのか、ぼくはわからないんだけど
それはぼくら飼主からすると困ることであって
動物からするとそれがぼくら飼主が困ることなのかどうかわからない。
精神的につらくてやってしまってる行動が、ぼくら飼主が困ることなんてわかりもしない。
共に暮らす動物が大好きなぼくら飼主にイヤがらせをするとは、思えないので
イヤがらせと思う前に精神的な問題で苦しんでいるかもって思って、動物病院に相談してね。