見出し画像

動物の幸せな看取り

記念すべき10月の第1回ペットの看取りを考える全国フォーラムで


光栄なのことに「ペットの幸せの看取り」について基調講演させていただくことになってる。


動物からするとどのような看取りが幸せだと思えるのか?


どんな看取りをしたいか?


などを聞くことが、ぼくはできないから


ぼくの空想と妄想で、話をすることになる。


勝手なぼくの空想と妄想なのでそれがホントに動物が幸せだと思えることか、どうかはわからない。


ぼくら飼主が看送る立場として、こういう看取りが動物が、幸せだと思えるんじゃないかってことになる。


ぼくの投稿の読者の方は、アニマルコミュニケーターの方も勝手に多くいると思っているので(笑)


是非、どのような看取りが幸せなのか動物に聞いて、ぼくに教えてほしい。


それを元に皆さんに話をしていきたい。


ぼくは、動物の声を聞くことも、動物と話をすることもできない。


だから、動物のホントの気持ちを教えてほしい。


ぼくの空想や妄想ではなく、実際の声を教えてほしい。


アニマルコミュニケーターの横尾美香さんのブログを読んだり、一緒にセミナーをさせてもらったり、話を聞かせてもらって


ぼくの空想や妄想は、間違っていないと思ってる。


ぼくが思ってること以外のこともあると思うし、そんなこともあるんだって、思うこともあるはず。


人だって多様性の時代で、いろんな意見があるのと同じで


動物だっていろんな意見があると思う。


犬と猫じゃー考え方も違うだろうし、犬だから、猫だからみんな同じじゃーないし


犬種、猫種、年齢、地域、性格でもみんな違うと思う。


動物のいろんな意見を聞いてみたい。


アニマルコミュニケーターの皆さんは動物から聞いた意見をメッセージに教えてほしいし


他の皆さんは自分が思う動物の看取りの幸せは、どんな看取りかメッセージに教えてほしい。


みなさんの意見を参考に講演内容に取り入れていきたいので


皆さんのご協力をよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!