![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102880504/rectangle_large_type_2_91ce5be9a650d0267c5b8b2c397b0526.jpeg?width=1200)
類は友を呼ぶ。隠岐探検に出かけよう。
昨日午後はずっとゴロゴロ一歩も動かず心身を休めて、鬱のネガティブスパイラルに陥ることなく今日を迎えることができた。
躁鬱超人への道を一歩ずつ。
自分の人生に気づいたとき、とんでもない平和をもたらすことができる。それが躁鬱超人です。それは躁鬱人であるあなたが到達する最終的な姿です。
昨晩、飛び込みでオモシロイ出逢いがあった。
一風変わった軽トラが島を走ってるという情報が入り、ギフトハウスおきもちに帰ると家の前に手づくり感が満載な軽トラキャンパーが停まっていた。茨城から旅をしてきたというマロさんと千恵子さん。古い着物を美しく蘇らせる“きものサンバ”を主催し、千恵子さんはニュージーランドに23年在住経験があり、世界のファッションを求めて約60カ国を闊歩し、着物に代表される『和』の文化を再認識し、『和のルネッサンス』を提唱、100回に及ぶファッションショーを国内外で開催してきた実績をもつ方だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681347430349-DDiGoV8khc.jpg?width=1200)
お二方とも見事に個性が炸裂している。
ぼくは個性溢れる唯一無二な人間性を発揮してる人が好きだ。本来は誰しもが唯一無二な存在であり、そんな一期一会の出逢いがおもしろく、人生を色鮮やかにしてくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1681347479474-6dleE3ztAg.jpg?width=1200)
今朝はお二方を連れて、隠岐探検に出かけ、明日は急遽着物のファッションショーを海の堤防を舞台に開催することになった。春の到来とともに、ちょうど隠岐の島でオープンしたばかりの古着屋で古着を新調したり、桜が散ったので自分の頭をピンクに咲かせて遊んでいたら、明日は着物を着てファッションショーをする!という想像を超えた展開がやって来た。やはり類は友を呼ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681347512038-yIH2pcKHVm.jpg?width=1200)
人生は、おもしろい。
出逢いは、おもしろい。
隠岐の島は、おもしろい。
〜贈与が巡る新世界〜
ギフトハウスおきもちのメンバーシップを作りました。
あなたの贈与が、世界をやさしく革命する。
ご賛同いただきご参加いただけたらとっても有難いです。
隠岐の島であなたに巡り逢えること心より楽しみにしてます。
https://note.com/shiunism/membership
さぁ隠岐の島へ探検に出かけよう。
奇跡の島でお待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![司運](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94264184/profile_1f60a2352ec0263c9210e2b22a338c9b.png?width=600&crop=1:1,smart)