同業者と話していて、自分の強みに気づきました。
いつもありがとうございます。
質問中心の研修(R)の
野原です。
【無料説明会】
リーダー育成研修5回パックが手に入る
質問中心の研修強化コース【実践編】
同業の人に、
私が、今やっていることを話していて
言われました。
どうやら、
私は【企画力】があるらしいです。
とくに【場作り】のことについて
そう言われました。
どんな場作りをしようかと
考えるのが
心の底から
楽しいからかも知れません。
新しい研修企画のときも、
カフェでノートを開いて
ニヤニヤしながら
ペンを走らせていますから(笑)
(^^)
場作りの考え方は、
質問中心の研修(R)の
ベースにあることです。
◆相手の可能性を心から信じて
◆どうやってそれを引き出すのか?
◆しかも、楽しい雰囲気の中で。
楽しい場は、
また経験したくなります。
→ですから、リピート受注につながります。
楽しい場では、
自由にのびのびと
チャレンジしたくなります。
→ですから、行動力が上がり企業業績も上がります。
楽しい場では、
対話量が増えて
同じ職場の仲間どうし
相互理解が深まります。
→ですから、
苦手なことは仲間に頼み、
得意なことで仲間を助ける動きが
スムーズになります。
このようなことが起こるのは、
”快”を求めるときパワーを発揮する
【脳の特性】からも言えることです。
そもそも人間の脳は
そうなっています。
質問中心の研修(R)の
エッセンスは
いろんな形で
提供できそうな
可能性を感じました。
信頼できる
同業者の方と話すのも
たまには良いですね。
(^^)
<お知らせ>
質問中心の研修(R)の
エッセンスを知りたい方向けに
【無料】で説明会を行います。
【無料説明会】
リーダー育成研修5回パックが手に入る
質問中心の研修強化コース【実践編】
【参考:基礎編ご案内】
少人数制なので
あなたの良さを引き出す時間が
とれるかも知れません。
※有料でご利用頂いている方々との
公平性の観点から
個別コンサルティングの時間ではないことを
ご了承願います。
================
お早目にどうぞ
================
↓↓↓
最後までお読み下さいまして
ありがとうございます。
引き続き応援しています。
(^^)
質問中心の研修(R)
野原暢郎(のはらひでお)